ネットで話題の怖くてキモいショートフィルム『The Grey Matter~大脳灰白質~』
かつてのアメリカのテレビ番組『トワイライト・ゾーン(Twilight Zone)』や『アンソルブド・ミステリー(Unsolved Mysteries)』を覚えているだろうか。フィルム自体は短いが超常現象等を扱い、不気味な後味の番組だった。最近再び、このようなホラーショートフィルムに注目が集まっているらしい。今回はニューヨークを舞台にした『The Grey Matter』(大脳灰白質[かいはくしつ])をご紹介したい。
『The Grey Matter』のストーリー
●悪夢の始まり
舞台はニューヨーク。主人公は若い会社員のサイモン。彼はまじめだが冴えない男だ。ある夜サイモンがチャイナタウンで気絶し、血まみれで目覚めるところからフィルムは始まる。傷は後頭部でひどく出血。医者からは「もう少しで脳みそがこぼれ出るところだよ。ま、応急処置でもしておこうか」と軽くあしらわれる。
●「それ」との出会い
そして翌日、サイモンは何者かの声を不意に聞く。その声は「オレがどうやってお前の頭の中に入り込んだか、分かるだろう……?」とサイモンに話しかけてきた。サイモンが思わず頭の傷を触ると、突然小さい灰色の生物が現れ、彼は思わず「それ」を投げ捨て気を失う。
●恐怖の始まり
次の朝、サイモンは同僚男性ミッチのアパートでひどい気分で目を覚ます。サイモンは何も覚えていないが、ミッチによれば昨夜泥酔して彼の頭に噛みついたと言う。その時、テレビからは「昨夜、バーで男性の頭が噛み切られる事件がありました。犯人はまさにゾンビのようで――」というニュースが流れている。画面にはサイモンそっくりの犯人の似顔絵が――。
●エミリーとのデート
しかし反対に良い事も起きた。憧れの魅力的な同僚、エミリーと何とデートの約束をしたようなのだ。二日酔いで自分のアパートに戻ると、灰色の小さな生物はキッチンで残り物を食べていた。「それ」は自分を「ブライアン」と名乗り、サイモンにエミリーの口説き方を伝授する。
そして遂にエミリーとのデートの夜がやってきた。デートは驚くほど順調。しかし、いよいよ――という時に2人は倒れ意識を失ってしまう。
●「ブライアン」はどこへ?
最後のシーンはデートの翌朝のオフィスだ。なぜかサイモンの頭の傷はきれいさっぱりと治っており、彼は上機嫌。するとエミリーが現れたが、今度は彼女の頭に包帯が巻かれ血がにじんでいる。「昨夜の事を謝りたくて――何も覚えていないのよ。飲み過ぎて転んで頭を打ったのかしら。本当に恥ずかしいわ」とエミリーは話す。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ネットで話題の怖くてキモいショートフィルム『The Grey Matter~大脳灰白質~』のページです。ニューヨーク、ホラー、美加 リッター、フィルムなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ