あと5年でバレンタインデー終了!? 一部の大金持ちしかチョコレートを味わえなくなる可能性
今年も2月14日のバレンタインデーがやってきた。読者のみなさんは、すでにチョコレートの調達はお済みだろうか?
血液・粘液・黄胆汁・黒胆汁のバランスが人の命を左右するという「四液体説」が広く信じられていた時代から、チョコレートの“媚薬効果”は世界中で注目されてきた。そのようなものを「愛を誓う日」に贈ることは、まさに妥当な行為にも思えるが、ウラに様々な企業の思惑が入り混じっているのが現代のバレンタインデーの実態である。
しかしこのようなバレンタインデーの風習も、あと数年で終焉を迎えるかもしれない。というのも、「2020年にチョコレートは世界から消える」との仰天予測があるのだ!
■高騰する原料、拡大する消費
昨年11月、英紙「メトロ」が報じたところによると、このような見解を表明したのはスイスの大手チョコレートメーカー「バリーカレボー」である。同社の発表によると、世界では近年、チョコレートの消費が急増しており、2020年には原料のカカオ不足問題が深刻化するという。
2013~2014年にかけてバリーカレボーが販売したチョコレートの量は170万トンであり、近年は毎年10%以上の伸びを記録してきた。そして2014年、カカオパウダーの価格は前年比プラス25%という驚異的な上昇をみせた。消費の拡大、さらには原料の不足と高騰がメーカーを直撃し、結果として“チョコレートの枯渇”という前代未聞の事態が引き起こされる可能性があるのだ。
このような未来を回避するために我々ができることはただ1つ、「チョコレートを食べる量を減らすこと」だとバリーカレボーは指摘する。格差社会よろしく一部の富裕層にしかチョコレートを味わうことのできない時代が再び訪れてしまうのか? いずれにしても、義理チョコのような不毛な風習は、もう終わりにした方が人類のためになるのかもしれない。
(編集部)
参考:「METRO」、「POPULAR SCIENCE」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊あと5年でバレンタインデー終了!? 一部の大金持ちしかチョコレートを味わえなくなる可能性のページです。バレンタイン、チョコレート、カカオ、スイスなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで