歩く魚、青い目の蛙、くしゃみ止まらぬ猿…! ヒマラヤで200以上の「不思議な新種生物」が発見

 高度に科学技術が発達した現代社会。私たちは、すでに地球のことをほとんど知り尽くしていると思いがちだ。しかし、それは“思い上がり”だと釘を刺すかのような衝撃の事実が明らかになった。今月5日、世界最大の自然保護団体「世界自然保護基金(WWF)」が報告したところによると、なんとヒマラヤ山脈周辺で211もの新種の生物が一挙に発見されていたというのだ。しかもその新種には、私たちの想像を超える不思議な生態を持つ生物が多数含まれていた!

歩く魚、青い目の蛙、くしゃみ止まらぬ猿…! ヒマラヤで200以上の「不思議な新種生物」が発見の画像1画像は「WWF」より引用

 WWFによる今回の報告は、さまざまな組織に所属する科学者たちによる過去5年間(2009~2014年)の現地調査を総合したものだ。ヒマラヤ山脈周辺とは、ネパール、ブータン、ミャンマー最北部、チベット南部、インド北東部にかけての地域を指す。山脈の最高峰は、言わずと知れたエベレスト。この一帯にある森や湖、そして谷で生物の新種発見が相次いでいたというわけだ。なお、発見された新種の内訳は植物133種、魚類26種、両生類10種、爬虫類1種、鳥類1種、哺乳類1種など。ここでは、その中でも特に奇妙な2種を紹介しよう。


■歩く魚

歩く魚、青い目の蛙、くしゃみ止まらぬ猿…! ヒマラヤで200以上の「不思議な新種生物」が発見の画像2画像は「WWF」より引用

 青みがかった怪しい光を放つこの魚は、インド・西ベンガル州の沼地で発見された雷魚の仲間。なんと陸上でも呼吸することが可能で、最大4日間も生き延びるそうだ。しかもその間、もがくように体をくねらせながら400mを移動することも判明したという。非常に攻撃的な性格から、Fish(魚)とGodzilla(ゴジラ)を合わせた「Fishzilla」との異名を持つ。

人気連載

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」

量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」

<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...

2023.11.20 18:00スピリチュアル

歩く魚、青い目の蛙、くしゃみ止まらぬ猿…! ヒマラヤで200以上の「不思議な新種生物」が発見のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング17:35更新