100%ひっかかる超話題の錯視画像「この図はいくつの色で描かれている?」

極彩色の不気味な図――。中心に向かって、吸い込まれるように渦巻いている。ボーっと見ていると酔ってしまいそうだ。このサイケな柄は、誰もが「錯視」を起こすとして、今ネット上でもっともアツい画像だという。ちなみに「錯視」とは、目や脳に異常がないにもかかわらず、図形などが実物とは異なったものに知覚される現象のことである。
さて、早速本題の質問に入ろう。
この図は、いくつの色で描かれているだろうか?

おそらく、たいていの人は黄緑・水色・ピンク・オレンジの4色で構成されていると即答するだろう。しかし、実はすでに我々はまんまと騙されてしまっているのだ。
では、次の頁で正解をお答えしよう。
関連記事
最新記事
- 人気連載
2020年を最高にするための「開運アクション」が判明! 筋トレ、断捨離、貯金…Love Me Doが解説!
■2019年ラスト1ヵ月の過ごし方 「以下の選択肢から、...
- 人気連載
12月2日~8日のヤバイ運気がわかる「サンタクロース占い」が当たる! 浪費、ウソ、失敗…Love Me Doが忠告!
■2019年12月2日~8日「今週の運命を劇的に変える」...
コメントする
コメント
画像がJPG&劣化で実際3色以上使われてるね
高画質か色数指定した画像じゃないと錯覚として厳しい
画像をペイントで取り込んで、色を抽出したら各色全然違う色だった。
5色に見えたんだけど❓
これは3色だってわかるな
ちょっと絵が単純すぎる
もう少し複雑だとぱっと見だと解らないだろうが
これはぱっと見レベルだな
3色で100%引っかからなかったけど
まだこのネタやってんのかよ
モニターの原理と同じ事だぞ
3色にしか見えなかったけど……?