日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】の画像0
イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI)

 日常に潜む危険は、時に映画以上に残酷な牙をむく。前編では、食器洗い機やMRI、回転レストランといった、ありふれた日常が死の罠と化した5つの事例を紹介した。

 後編では、さらに衝撃的な5つの事故を見ていこう。これらは、ほんの少しの不注意や、信じられないほどの不運が重なった時に起こる現代の悲劇の記録である。

※前編はこちら
現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【前編】

6. 看板の下には、停めてはいけない

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】の画像1
イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI)

 2009年4月、ネブラスカ州。49歳のダイアナ・デュレさんは、夫と共にタコベル(アメリカ大手のファストフードチェーン)の駐車場に車を停めていた。ある夫婦と犬の売買の約束をしており、待ち合わせ場所は「大きなタコベルの看板の下」だったのだ。彼女は、その言葉通りに車を停めた。

 しかしその日は、秒速17m以上もの突風が吹き荒れる、とてつもない強風の日だった。頭上で不気味にきしんでいた巨大な看板は、ついにその重みに耐えきれず、支柱が真っ二つに折れた。巨大な鉄の塊は、ダイアナさんの車を直撃。彼女は即死だった。

 約束の相手が到着した時、彼らが見たのは、救急隊員がダイアナさんの死亡を確認する、あまりにも悲惨な光景だった。約束の場所が彼女の最期の場所となってしまったのだ。

7. 芝刈り機が牙をむく時

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】の画像2
Image by M. Roth from Pixabay

 2025年3月、サンアントニオ。55歳のホルヘ・コンザレスさんは、大学のキャンパスで業務用の大型芝刈り機を運転していた。彼は経験豊富な造園業者だったが、その日はなぜか目の前の崖に気づかず、芝刈り機ごと転落してしまった。

 落下する勢いでマシンから投げ出された彼は、下の排水溝に着地した。しかし、運命はあまりにも残酷だった。宙を舞った芝刈り機が、彼の真上に落ちてきたのだ。救急隊が駆けつけたが、彼を蘇生させることはできなかった。

 アメリカでは芝刈り機による事故は珍しくなく、毎年約1万人の子供が負傷し、手足を切断するケースも後を絶たない。便利な機械は、一歩間違えれば凶暴な鉄の塊と化す。

3. 空から降ってきた「鎖」

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】の画像3
Image by schroederhund from Pixabay

 2023年5月、高速道路を走る一台のツアーバン。中には、ラスベガスでのライブに向かうポップパンクバンド「CLIFFDIVER」のメンバーが乗っていた。その時、車内に轟音が響き渡り、フロントガラスが粉々に砕け散った。

 運転していたベーシストのタイラー・ロジャースさんは衝撃で意識を失った。ドラマーがとっさにハンドルを掴んで大事故を防いだが、ギタリストはタイラーさんの首から大量の血が噴き出しているのに気づいた。

 駆けつけた救急隊員が発見したのは、彼の首に深く突き刺さった巨大な鋼鉄のチェーンだった。対向車線を走っていたトラックの荷物を固定するストラップが切れ、そのチェーンが弾丸のように飛んできたのだ。頸動脈を損傷するほどの重傷だったが、彼は奇跡的に一命をとりとめた。まさに死の運命を紙一重でかわした瞬間だった。

2. 日焼けマシン、砕け散ったガラスの刃

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】の画像4
イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI)

 2014年6月、イギリス。17歳のグラント・アダムス君は希望に満ちていた。レンガ職人の見習いとして働き、初めての車を買い、もうすぐ生まれてくる我が子と、目前に迫った18歳の誕生日を心待ちにしていた。

 しかし、彼がその日を迎えることはなかった。ある朝、ベッドから起きた彼は、床に落ちていた靴につまずきバランスを崩した。そして、部屋に立てかけてあった日焼けマシンに倒れ込んでしまったのだ。衝撃でUV管が粉々に砕け散り、そのガラスの破片が彼の頸静脈を切り裂いた。

 母親が発見した時、彼は階段の下で血の海に倒れていた。5時間にも及ぶ大手術もむなしく、彼は翌日の夜に亡くなった。ほんの些細なつまずきが彼の輝かしい未来を永遠に奪い去ってしまった。

1. 悪夢のドライブと消えた親友の頭部

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】の画像5
画像はUnsplashOmarより

 最後に紹介するのは、もはやホラー映画そのものとしか言いようのない戦慄の事件だ。

 2004年8月、21歳のジョン・ケンパー・ハッチャーソンは、泥酔状態でトラックを運転していた。助手席には23歳になる親友のフランシス・ダニエル・ブロームが乗っていた。その道中、ジョンは車を道路脇にはみ出させ、電柱を支えるワイヤーに車体をこすりつけてしまった。

 その時、窓から顔を出していたフランシスは、そのワイヤーによって一瞬で首を切断された。

 しかし信じられないことにジョンはそれに気づかず運転を続け、血まみれのまま帰宅しベッドで眠り込んだ。首のない親友の遺体はトラックの助手席に残されたまま。翌朝、それを見つけた隣人が警察に通報して事件が発覚した。フランシスの頭部は後に現場近くの茂みで発見された。車の損傷はサイドミラーが壊れただけだったという。

 これらの物語は、死が決して特別なものではなく、常に私たちの日常と隣り合わせにあることを教えてくれる。映画の恐怖はエンドロールと共に終わるが、日常に潜む恐怖には終わりがない。今回紹介した10の悲劇は、あなたの周りにあるすべての「当たり前」が、いかに脆く、危ういものであるかを静かに物語っているのかもしれない。

画像は「Amazon」より

参考:Listverse、ほか

関連キーワード:, ,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

日焼けマシン、消えた親友の頭部… 現実に起きた『ファイナル・デスティネーション』級の悲劇【後編】のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング更新