TikTokerが沖縄で触った“死の貝”。この夏、ビーチに行く前に知っておきたい美しくも恐ろしい危険生物

TikTokerが沖縄で触った“死の貝”。この夏、ビーチに行く前に知っておきたい美しくも恐ろしい危険生物の画像1
画像は「TikTok」より

 夏のビーチで見かける美しい模様の貝殻。思わず手に取ってみたくなるが、その誘惑が時として命取りになるかもしれない。

 沖縄のビーチで、あるTikTokerが投稿した一本の動画が、今、世界中に衝撃と恐怖を与えている。彼女が「きれい!」と無邪気に手に取ったその貝は、人間を殺すほどの猛毒を持つ、海の暗殺者だったのだ。

2900万人が戦慄—無知が招いた“死とのふれあい”

 事件の主役は、沖縄在住のベッキーリー・ロールズさん(29歳)。彼女はビーチで、黒と白の美しい幾何学模様を持つ貝殻を発見した。その魅力的な見た目に惹かれ、何の疑いもなくそれを手に取り、動画を撮影してTikTokに投稿した。

@beckyleeinoki ⚠️ Last time I ever pick up a cone shell barehanded…storytime coming #conesnail #shelling #oceanlife #venomous #beachcombing ♬ DIM – Yves

「最初に見た時、ただその美しさに夢中でした。今までもビーチでためらわずにたくさんの貝殻を拾ってきたし、最初はそれが生きているとさえ気づかなかったんです」と彼女は語る。

 しかし、この動画が投稿されるや否や、視聴者から恐怖のコメントが殺到する。「すぐにそれを手放して!」「死ぬところだったぞ!」。彼女が手にしていたのは、イモガイ科の中でも特に危険な「アンボイナガイ(Conus marmoreus)」と見られる、極めて毒性の強い生物だったのだ。この“死とのふれあい”を記録した動画は、瞬く間に拡散され、再生回数は2940万回を突破。多くの人々に、海の危険性を再認識させることとなった。

海の宝石に隠された“必殺の毒針”

 イモガイは、南シナ海や太平洋の暖かい海に生息する巻き貝の一種で、その種類はなんと約700種。そして、そのすべてが猛毒を持つ。彼らは、その美しい見た目とは裏腹に、極めて獰猛なハンターだ。

 その武器は、体内に隠し持った「毒の銛」。獲物を見つけると、この中空の銛のような歯を高速で突き刺し、強力な神経毒を注入する。その毒は、魚や他の貝類を一瞬で麻痺させるほど強力で、人間にとっても致命的だ。世界中でイモガイによる死亡例が報告されており、さらに恐ろしいことに、現在でも有効な抗毒素(血清)は存在しない。

TikTokerが沖縄で触った“死の貝”。この夏、ビーチに行く前に知っておきたい美しくも恐ろしい危険生物の画像2
Pet – Self-published work by Pet, CC 表示-継承 3.0, リンクによる

毒は薬にもなる?イモガイの意外な可能性と教訓

 しかし、この恐るべき毒は、人類にとって希望の光にもなり得るというから面白い。科学者たちの研究により、イモガイの毒に含まれるタンパク質(コノトキシン)には、極めて強力な鎮痛作用があることがわかってきたのだ。その効果は、なんとモルヒネの1万倍にも達する可能性があり、新たな鎮痛剤としての応用が期待されている。

 猛毒が最高の良薬になるかもしれない。自然の神秘は計り知れないが、だからといって我々が油断していい理由にはならない。

 この夏、もしビーチで美しい貝殻を見つけても思い出してほしい。その見た目の裏には、想像を絶する危険が潜んでいるかもしれないということを。まさに「きれいなものには毒がある」。今年の夏のビーチでは、「見て、触らない」を徹底するのが賢明だろう。

参考:IFLScience、ほか

関連キーワード:,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

TikTokerが沖縄で触った“死の貝”。この夏、ビーチに行く前に知っておきたい美しくも恐ろしい危険生物のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング05:35更新