パラレルワールドに干渉する方法が判明?
パラレルワールドに干渉する方法が判明?この世界を変える「観察行為」と最新理論「相互干渉多世界」
進むべき道を決断して、実行に移したその瞬間、ほかの可能性はすべて捨て去られてしまう。しかし「あの時、別の選択をした自分」が生きている世界、それこそがパラレルワールドだ。文字通り天下分け目の決断を下してしまった以上、現実世界とパラレルワールドは今生の別れを遂げることになるはずだ。しかし、驚くことに最新の研究では、現実世界とパラレルワールドは完全に相容れないものではなく、わずかながらもお互いに影響を及ぼし合っているというのだ。
■「パラレルワールドは存在し、相互に影響し合っている」

進学や就職、あるいは結婚など、多くの人が人生のどこかのタイミングで“究極の選択”を行なった体験を持っていると思うが、「もしもあの時に別の選択をしていたら、今どうなっていたのか?」という思いが脳裏をよぎることはないだろうか。つまり、パラレルワールドにいる“違う自分”が今、どんな風に過ごしているのか(生きていれば)という想像だ。
このアイディアは、クリエイティブな発想の源でもあり、ご存知のように数々のSFやファンタジーの題材になっている。いわゆる「歴史改変SF」や、今年の大ヒットアニメ映画「君の名は。」をはじめ、パラレルワールドが存在することを前提とした世界観のもとで制作された作品は枚挙に暇がない。
パラレルワールドの概念は1957年、当時プリンストン大学の大学院生であったヒュー・エヴェレットが提唱した「多世界解釈(Many Worlds Interpretation)」が起源だといわれている。しかしながら、これはあくまでも“解釈”であり、パラレルワールドがあると考えたほうが、この世の森羅万象を説明しやすいということである。この現実にいる限りパラレルワールドの存在を証明することもできなければ、たとえパラレルワールドが存在するにせよ、そもそもこの世とは一切関係のない“完全なる別世界”としている。
しかし2014年、豪・グリフィス大学と米・カリフォルニア大学の合同研究チームが学術誌「Physical Review X」で発表した研究は、「パラレルワールドは存在し、しかも相互に影響し合っている」ことを主張しているのだ。わずかではあるにせよ、この世とパラレルワールドのどこかに接点があり、相互に交流があるというのである。パラレルワールドが存在するばかりでなく、この現実とどこかで“繋がっている”とすれば驚くばかりだが……。
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアルパラレルワールドに干渉する方法が判明?この世界を変える「観察行為」と最新理論「相互干渉多世界」のページです。量子論、パラレルワールド、仲田しんじ、シュレーディンガーの猫、2重スリット実験などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで