キスの健康効果8選! ダイエットにも最適!
キスの「8つの健康効果」がハンパない! ダイエット、アンチエイジングにも最適!!
キスが果たす役割は、思いのほか幅広い。好きな人とチューしたいとき、単なる肉体的欲求だけでなく、そこに合理的な理由も隠されているらしいのだ。
■“キス健康法”8つの理由
英紙「The Daily Mail」(2月20日付)が、人間はキスをすることで愛情ホルモンが分泌されて、リラックスしたり健康増進にもつながることが科学的に証明されたと報じている。言うなれば“キス健康法”とでも呼ぶべきだろうか。ラブラブのお2人にキッスの効用を説くなんて、まったくもって野暮な話だが、知っておいて損はないはずだ。

1. 口腔衛生に貢献
キスは唾液の分泌を活発にするため、歯と歯茎から食べかすを流し出し、口内を清潔に保つという。また、唾液分泌が盛んになることで、歯からバクテリアを排除し歯垢の付着を抑えたり、唾液中の無機イオンの働きにより歯のエナメル質にできた小さな傷であれば補修してしまう効果もあるそうだ。
2. 免疫力アップ
口の中には、700種以上ものバクテリアが存在している。キスの唾液交換で新種のバクテリアが体内に侵入するが、それに対する抗体が新たに作られるため、お互いに免疫力が上がるという原理だ。ちなみに、2014年のオランダの研究では、フレンチキスを10秒間するとパートナー間で最大8000万のバクテリア交換が確認された。
3. ストレスの軽減
キスをすると「ストレスホルモン」と呼ばれるコルチゾールが減少し、不安感が和らぐという。代わりに、精神の安定に深くかかわっているセロトニンやオキシトシンといった「ハッピーホルモン」の分泌が高まり、瞑想と同じくらい深いリラクゼーションが得られるそうだ。
4. アレルギー反応を抑制!
2015年にイグ・ノーベル医学賞を受賞したアレルギー科医師の木俣肇氏によれば、アトピー性皮膚炎の患者がパートナーと30分間、ロマンティックな音楽を聴きながらキスをすると免疫グロブリンEの形成が抑制され、皮膚のアレルギー反応が減少することが判明した。特に、セリーヌ・ディオンの名曲『My Heart Will Go On』には絶大な効果があるらしい。
5. 血圧を下げる!
唇が赤いのは血管(血液)を映しているからにほかならないが、キスをすることで唇の血管は拡張し、重要臓器へと血流が促進される。形成外科医のライアン・ナインスタイン氏によれば、これにより血圧の降下が望めるという。ちなみに、唇が赤い動物は人間だけなのだそうだ。
6. アンチエイジング!
前述のライアン・ナイススタイン医師は、次のようにも語っている。「キスをすると顔に血流が集中し、コラーゲンの生成が活発になります。また、熱烈なキスをしようとすれば、結構顔の筋肉を使いますね。すると、皮膚の弾力性も養われ、フェイスラインを鍛えることが可能です。特に顔の下半分が引き締まります」
関連記事
- 人気連載
あなたが「モテない本当の理由」がわかる4択占い! 会話下手、自分好き、個性なし… Love Me Doが容赦なく指摘、モテ指南も!
■モテない理由 「公園で、子どもたちが何かを見て『仲良し...
- 人気連載
節分の夜、誰彼構わず野外セックスに明け暮れる若者たち…! 地元公認の伝統的「乱交フェス」の実態を取材!=北関東
【日本奇習紀行シリーズ 北関東】 いつの時代も若者た...
キスの「8つの健康効果」がハンパない! ダイエット、アンチエイジングにも最適!!のページです。ダイエット、健康、アンチエイジング、セックス、キス、ホルモン、佐藤Kay、アレルギー、血圧、免疫などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 伝統的「節分乱交フェス」の実態=北関東
- 超海外
- [3月7日]韓国の女優チャン・ジャヨンの命日
- 超科学
- 「“新ワクチン”による死亡率は、新型コロナの死亡率より高い」仏大学研究
- 超異次元
- 「臨死体験は数秒で完全に人を変える」大学教授が発表!
- 芸能
- 福原愛の不倫騒動、イチャつき動画投稿も!?
- 超刺激
- “勃起死”を遂げたヤリチン爺の写真が流出
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕