中国でブッダの歯や骨など遺骸200パーツが出土、本物か! 仏教的には“価値がない”のに1000年前の僧侶が20年かけ収集
ブッダの入滅後、遺体は火葬され、遺骨は釈迦族やマガダ国王など8つの部族に分配されたと伝えられている。我が国にも、分骨されたブッダの遺骨が渡っており、名古屋の覚王山日泰寺に安置されているが、この度、中国で新たなブッダの遺骨が発見されたというのだ。
■2000以上の仏舎利を1000年前の僧侶が収集
英紙「Daily Mail」(15日付)によると、中国・甘粛省の文殊師利寺で陶器に入ったブッダの遺骨らしき骨や歯が2000個以上も見つかったという。同寺の碑文には、法華宗の2人の僧侶Yunjiang とZhimingが、20年以上かけ周辺国からブッダの遺骨をかき集め、西暦1013年6月22日に、同寺の文殊師利寺堂の地下に埋めたことが記されていたという。また、その周囲からは2mほどの仏像も発見されており、北魏(386年~534年)から宋(960年~1279年)にかけて製造されたものと見られている。

「仏教を布教するために、Yunjiang とZhimingは、仏舎利(ブッダの遺骨)を集めた。この目標を達成するため、両氏は20年以上毎日欠かさず修行した」(碑文より)
「仏舎利は寄進されることもあれば、自分たちで偶然見つけることもあった。買い取ることもあれば、与えられることもあった」(同)
ちなみに、中国ではたびたびブッダの遺骨(と思しき骨)が発見されており、2010年には南京の寺院で、黄金の箱におさめられた頭蓋骨が見つかっている。

関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊中国でブッダの歯や骨など遺骸200パーツが出土、本物か! 仏教的には“価値がない”のに1000年前の僧侶が20年かけ収集のページです。寺、仏教、禅、遺骨、仏舎利、仏陀などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング更新
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・“聖杯”ついに発見か!?映画監督が「場所特定」と衝撃告白
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・古代神の知識の粋『トートの書』とは?
- ・ビルカバンバ遺跡の謎の巨石
- ・“古代の超技術”なのか… 常識を覆す4つの神秘的な古代寺院
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?