【ファクト】最強の男チャック・ノリスが製薬会社11社を提訴! 妻が毒を盛られたとして、医学界と戦争中!
アメリカ人モデル、ジーナ・オケリー。著名な俳優であるチャック・ノリスの妻としても知られているジーナは、実は慢性関節リウマチの患者でもある。その大もとの治療のためにMRIを3度受けることになった。ところが、MRI受診をめぐり、夫妻は11もの医療関係会社を提訴することになったと「DailyMail(11月2日付)」ほか複数のメディアが報じている。一体どういうことか?
■3度のMRI受診で「ガドリニウム」中毒に
ジーナの回想によると、3度のMRI受診後に身体が「中毒症状に侵されているような異変」を感じるようになったというのだ。
受診後に体調が悪くなった彼女は、急いでヒューストンの病院に駆け込んだ。しかし、その病院はジーナを「あまり熱心に診察してくれなかった」という。ジーナにしてみれば、中毒症状を疑い病院に駆け込んだのに、その病院内で放置され続けたと感じたのだから、全身を浸潤する毒性物質が今後自分の体にどう作用していくのか、不安で仕方なかっただろう。彼女が最も気にした中毒物質は造影剤として使用される「ガドリニウム」だった。

実は、アメリカでは今から10年以上も前の2006年に、FDA(アメリカ食品医薬品局)が、ガドリニウムが腎臓に与える悪影響について発表している。また、脳組織などにガドリニウムが沈殿する事実も指摘していた。
ガドリニウムは金属の一種だが、MRIで全身内部を撮影する際に「画質を上げる」ために使用される物質であるため、医師が患者の患部をより明確に見るために「使うのもやむなし」と位置付けられている。
しかし、ガドリニウムの副作用として、嘔吐、頭痛、神経系の機能障害、腎臓や胃腸の障害なども例として挙げられているため、当然ながら身体に合わない人もいる。
関連記事
最新記事
- 人気連載
油田を発見して「経済崩壊」した国・モーリタニアのやばい謎を亜留間次郎が解説! 現在は中国政府が介入し…!?
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
選ばれしキャバ嬢による「プロ孫」の世界 ― 1年間の研修、3つの書類、致命的ミス… 本当にあった“罪深き世界”
ある元キャバ嬢から聞いた怖い話です。 キャバクラが何を売っ...
関連リンク
コメントする
コメント
アメリカで2番目に多い死因が何の冗談だよ