氷の中から発見された神秘的すぎるミイラ5選
氷の中から発見された神秘的すぎるミイラ5選! 少女ファニータ、アイスメイデン… 研究者困惑の歴史的発見!
ミイラと聞くと、恐ろしいイメージを抱く人も多いかもしれない。しかし、その発見は歴史に大きな功績として刻まれてきた。今回は、氷の中から発見された神秘的なミイラたちをご紹介しよう。
■フアニータ

1995年9月、人類学者のヨハン・ラインハルトと彼のクルーが、ペルーにある「アンパト山」(標高6,310メートル)山頂で身長150cm前後のインカ人少女のミイラを発見した。発見された当時“少女”は、手や指、爪、眼球までもが綺麗な状態で残っていたという。これほど良好な状態で見つかったミイラはほとんど例がなく、少女は“フアニータ”と名付けられて一躍世界中で有名になった。
その後、壷や銀製の像などの工芸品と共に見つかったフアニータは、1450~1480年の間にインカ神への“お供え物”として犠牲になった12~15歳の少女と判明。さらにフアニータの頭の右側面には、棒のようなもので叩かれた痕が残されていることがわかった。
傷はマナカ(インカ兵士が使うこん棒の一種)によるものと思われ、その一撃が彼女の致命傷になったと予想されている。フアニータは死の直前に恐怖していたのか、片手で自分の服の端をしっかりと握った状態だった……。現在、フアニータはアンデス聖地博物館に保存されており、その姿を見るために多くの観光客が足を運んでいる。
■シベリアのアイスメイデン

1993年、シベリアとモンゴルの境界付近に位置する「アルタイ山脈」の永久凍土から、女性のミイラが見つかった。後の調査でミイラは、紀元前5世紀ごろに亡くなった推定25歳の女性と判明。時を越えて見つかった“2,500歳のミイラ”は、紀元前6世紀~前3世紀に栄えた“パジリク”部族の女性だったと考えられている。
この“シベリアのアイスメイデン”は、20世紀後半のロシアで最も重要な考古学的発見といわれ、当時世界中から注目を集めた。彼女の両腕や体にはタトゥーが刻み込まれており、その見事な模様、タトゥーを入れた位置や意味を研究者は解き明かそうとしている。たしかに彼女のタトゥーは、2,000年以上経った今見てもクールだ。当時はタトゥーが多いほど階級や身分が高いとされていたことから、彼女は民話の伝い手やヒーラーとして崇められていたと予想する声が多い。
現在、シベリアのアイスメイデンは、ロシアのゴルノ=アルタイスク共和国国立博物館の特別な霊廟で大切に保存されている。そして、今なおDNAの検証が行われ、パジリク文化を紐解くカギとして活躍中だ。
関連記事
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
- 人気連載
3月1日~7日「今週アナタを襲う最悪の不幸」がわかる4択占い!空回り、乱暴、誤爆…回避法をLove Me Doが伝授!
■2021年3月1日~7日「今週の不幸を回避し、運命を...
氷の中から発見された神秘的すぎるミイラ5選! 少女ファニータ、アイスメイデン… 研究者困惑の歴史的発見!のページです。ミイラ、山下史郎、アイスメイデン、キラーキッチョック、フアニータ、ユカギールバイソンなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”!
- 超海外
- 【3月2日】『ブレードランナー』作者のフィリップ・K・ディックが死亡した日!
- 超科学
- 生きてる生物間で記憶の移植実験ついに成功!
- 超異次元
- 「5次元世界の扉」が開いたと大学研究で判明!
- 芸能
- いよいよビートたけしがヤバイ!大坂なおみの好敵手を「アフリカのヌー」
- 超刺激
- 解体された人体が山積み… エクアドルの刑務所暴動が地獄
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕