犬の性格はガチで飼い主に似てくる(最新研究)
犬の性格はガチで“飼い主に似てくる”ことが判明! 荒れた保護犬も愛情で変化… 定説覆る(最新研究)
三つ子の魂百まで――。これは人間にのみ当てはまるのだろうか。年老いた犬に対して新たにしつけやトレーニングを施すのは難しいとはよく聞く話だが、性格に関しては実は生涯を通じて変化や進化を続けるのだという。
■犬は飼い主の性格にかなり影響を受けている
犬の個性は、その犬種ごとの生命存続の安定性を維持するために変化しないと考えられてきた。加えて犬には人間のような生活環境の変化があまりないため、性格も生涯を通じてそう変わらないだろうというのがこれまでの通説であった。しかし最新の研究では、どんな犬でも性格は時間の経過と共に変わり続け、そして飼い主に性格が似てくることがわかってきている。

米ミシガン州立大学の心理学者であるウィリアム・ショピク教授率いる研究チームは、性別や年齢も種類もさまざまな1500匹以上の犬とその飼い主を対象に調査を実施。飼い主に対して本人と飼い犬の性格についてアンケートを行った結果、両者には類似する点や相関関係があることが判明したという。
まず、年齢は性格の変化に強く関係しており、犬にとってトレーニングに最も適していると同時に、人やほかの動物への攻撃性がピークになる年齢は6歳前後であるという。
年老いていると反応が鈍くなってしまうのだが、逆に若すぎても元気があり余って興奮しすぎてしまうのでトレーニングには向かないらしい。
そして興味深いことに、飼い主が社交的な性格だと飼っている犬も元気で活発である傾向が見られる一方、内向的な飼い主の場合は犬も怖がりでトレーニングの反応も鈍くなる傾向が見られたという。また飼い主が穏やかな性格であると、犬の方も攻撃性が低いという結果になった。

もちろん持って生まれた性格や遺伝もあるだろうが「子は親の鏡」よろしく、人間の子どもと同じように犬も飼い主の性格にかなり影響を受けているといえそうだ。
関連記事
- 人気連載
【トランプ速報】20日までに“ラスト・クーデター”が勃発する!? トランプ1人の決断で全てが決まる…大逆転劇のシナリオ(ジェームズ斉藤)
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
- 人気連載
【春日武彦×末井昭の連載/猫と母】猫と夫婦喧嘩 ー 不妊治療、離婚騒動、猫のお産…
<第3回 末井昭→春日武彦> ■■■■■夫婦喧嘩も猫で解決...
犬の性格はガチで“飼い主に似てくる”ことが判明! 荒れた保護犬も愛情で変化… 定説覆る(最新研究)のページです。性格、ペット、犬、Maria Rosa.S、人格、イヌ、しつけ、個性、養育などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【春日武彦×末井昭の連載/猫と母】夫婦喧嘩は猫が食べてくれる!?
- 超海外
- 【トランプ速報】20日までに“ラスト・クーデター”が勃発する!?
- 超科学
- 「新型コロナワクチンによってDNAが“いじられる”」北里柴三郎の子孫が危機感
- 超異次元
- 【衝撃】姿を変えて空飛ぶ人間「シェイプシフトヒューマノイド」
- 芸能
- 芸能界は東京オリンピックを望んでいる!?
- 超刺激
- 最悪の連続殺人鬼ジェフリー・ダーマーの被害者写真が流出
- 超ART
- 絶対に放送不可な禁断アニメ『哀しみのベラドンナ』
- インタビュー
- 「新型コロナワクチンによってDNAが“いじられる”」北里柴三郎の子孫が危機感
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!