なぜ大麻について話すことは、これまでタブーだったのか!? 大麻のトップランカー3人が集結<高樹沙耶&石丸元章&久保憲司>
石丸 円さん以外、久保さんも含め、陽水さんも高樹さんもわたくしも、みんな逮捕されてますね。
久保 ボクはドラッグではなく、「レイシストをしばき隊」をやっていて、暴行容疑。在特会と揉め事になったんですが、不起訴処分だったんです。
石丸 おおお。久保さんは政治犯なんですね。高樹さんもどちらかというと、政治犯ですよね。
高樹 そういう面もあったのかもしれません。大麻取締法違反の場合、普通、21日間の取り調べで終わるんですけれど、私の場合、3か月でしたからね。その後、裁判もありましたから、結局、6か月も自宅に帰れなかった。
石丸 半年! ゴーンより長い。
高樹 わたしは2016年の参院選に「医療用大麻合法化」を公約にして出馬しましたが、東京地方区だったので、全国の方々にはあまり伝わらなかったと思うんです。
石丸 しかし選挙の3か月後――逮捕されたことで、医療用大麻の存在が広く知られるようになった。そういう意味では、合法化への時間軸を進めたとも言えます。
高樹 この1年の世界の動きを見ていると、日本でもいつ、誰が扉を開けるかという段階にきています。
石丸 久保さんは、昨今の大麻をめぐる世界の動きをどう見ていますか。
久保 ボクは80年代初期にイギリスに渡りましたが、その頃からイギリスでは大麻は大勢が普通に吸っていますし、自分で使うくらいを持っていても、捕まらないんです。
高樹 密売したり、大きなビジネスをしている人間が捕まるくらいなんですね。
久保 そんなもんです。たとえばレコード会社では週末、ピザをデリバリーで頼むみたいに、マリファナを頼んで、みんなで吸っていました。イギリスでは90年代、スカンクという良質のマリファナが大ブームになっていましたしね。あと、睡眠薬の代わりにマリファナを吸って眠るという人もたくさんいました。
高樹 オランダはコーヒーショップで大麻を吸えますし、ヨーロッパでは普通のことなんですね。
久保 スペインやイタリアでは一度解禁にしたあと、規制しました。みんなバカになりすぎたんでしょうね。でも、いまはまた、解禁に向かってますね。基本的にはヨーロッパでマリファナは犯罪ではありません。
石丸 一昨年に公開された映画『T2 トレインスポッティング』は96年公開の『トレインスポッティング』の続編。スコットランドを舞台に、ヘロイン中毒の若者のその後を描いた作品ですが、そこで、マリファナはどう描かれているかというと、ドラッグではない。
久保 ビールなどの酒、タバコと変わらない。30年前から、そういう感じです。
石丸 大麻はドラッグではない。一方、アレン・ギンズバーグなど60年代のアメリカ文学では大麻もドラッグとして、描かれていました。
久保 ビートニックの詩人や作家たちですね。
石丸 ただ、それはアメリカの社会が大麻を認めていなかった時代のものなんですよね。医療用、娯楽用を含めて、多くの州で合法化されているいま、大麻は医学的にも、法的にも、社会的にもドラッグではありませんし、文学でもドラッグとして扱われなくなった。実は「禁止」とされているときのほうが、文学や物語、芸術のテーマになるんです。
久保 いまでしたら、映画に出てくるドラッグパーティとしては、エクスタシーだったりします。
高樹 今やネットフリックスで、『クッキング・ハイ マリファナ料理対決』なんていう料理番組が配信されているくらいですからね。
久保 ハンバーグに入れるナツメグみたいなもんですね。そう言えば、2月に夫婦でナツメグ一瓶入りのハンバーグを食べて、緊急搬送されたというニュースがありました。
石丸 ね! Yahoo!ニュースに出てました。笑っちゃった。
久保 ナツメグに含まれるミリスチシンなどの成分は幻覚作用がありますからね。でも、ナツメグを大量摂取すると、危ないと言われています。
高樹 詳しいなあ、ははは。でもハンバーグにはナツメグ入れますよね。要するに量が過ぎれば何でも問題が出るってことですよね。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊なぜ大麻について話すことは、これまでタブーだったのか!? 大麻のトップランカー3人が集結<高樹沙耶&石丸元章&久保憲司>のページです。高樹沙耶、イベントレポート、大麻、石丸元章、久保憲司などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・人類史上20例、超難病「バーバー・セイ症候群」の女性
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・人間の遺伝子操作の痕跡を発見
- ・「B型ダメ人間説」はなぜ信じられた? 血液型性格診断
- ・「3I/ATLAS」の正体は“巨大な葉巻型”宇宙船?
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・ついにローマ教皇が「地球外生命体」に言及
- ・モアイ像は本当に「歩いた」― 物理学が証明した古代人の驚異の知恵
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・実在した吸血鬼 ― 胸に杭を打たれた“ヴァンパイアの墓”と、今も続く恐怖の儀式
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?