赤坂迎賓館でフリーメイソンのメッセージを多数発見!
赤坂迎賓館に秘められた数々のフリーメイソンのメッセージを発見! 関係者も認め… 天皇家・ユダヤ人・秘密結社は“オープンな関係”!

東京都港区元赤坂にそびえたつ、赤坂迎賓館。「日本のベルサイユ宮殿」にも喩えられるこの高貴な建築は、もともと1909年(明治42年)に旧東宮御所として建設され、大正天皇の皇太子・裕仁親王(後の昭和天皇)と良子女王(後の香淳皇后)が住まわれた。しかし、ネオ・バロック様式の華美すぎる装飾や、日本古来の建築と比べて夏は暑く冬は寒いなどの使い勝手が問題視され、東宮御所として使用された期間はわずか数年だった。
戦後、旧東宮御所は皇室から内閣に移管され、サミット(先進国首脳会議)などの国際会議や世界各国の元首など国賓の接待に使われる赤坂迎賓館となり、明治以降の建築としては初の国宝に指定されている。
■超厳しい警備体制の奥に……!
さて、赤坂迎賓館を設計した建築家・片山東熊(1854~1917)は、フリーメイソンリーだったといわれる。というのも、片山の師匠であり三菱一号館や鹿鳴館など明治を代表する数々の建築を残したジョサイア・コンドルが、英国の著名なフリーメイソンだったのだ。

そこで筆者は「もしや建物内部にフリーメイソンのシンボルがあるのでは?」と考え、この大型連休中に赤坂迎賓館を訪問することにした。2016年度から観光振興のための施策「ユニークベニュー」によって一般公開されるようになった迎賓館。訪問日、「令和」への改元を記念する意図からか、敷地にはカフェが設置されていたり、夜間にはライトアップなども行われていた。
入場に際しては空港のボディチェック以上に厳しい警戒体制が敷かれ、手荷物検査のほか、ペットボトルなどの飲み物を持って来た者は、その中に毒が入っていないことを証明するため一口飲まされるなどしていた。もちろん、筆者も無事にチェックを通過して入場できた。
そして、ついに見つけてしまったのだ。赤坂迎賓館内にある、いくつものフリーメイソンのシンボルを――! 館内は全面的に撮影禁止となっており、それらを写真でお伝えすることができず残念至極だが、しっかりと文章で報告したい。
関連記事
- 人気連載
村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅! 1人で行っても超楽しい…絶ッ対に行きたくなるルポ
――B級スポット、樹海や禁断の土地、ホームレス取材を得意とす...
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
赤坂迎賓館に秘められた数々のフリーメイソンのメッセージを発見! 関係者も認め… 天皇家・ユダヤ人・秘密結社は“オープンな関係”!のページです。フリーメイソン、イルミナティ、陰謀、ユダヤ人、深月ユリア、ベルサイユ宮殿、ナポレオン、六芒星、天皇陛下、獣の数字、赤坂迎賓館、片山東熊、ジョサイア・コンドルなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅!
- 超海外
- バイデンのシリア空爆は軍産複合体の戦争利権
- 超科学
- 【二ビル】「プラネットナインは存在しない」暴論発表
- 超異次元
- 四つん這いの精霊「スキンウォーカー」がガチ目撃
- 芸能
- 指原莉乃のすっぴん→ゴリゴリメイク動画に「過去イチ参考になる」
- 超刺激
- 解体された人体が山積み… エクアドルの刑務所暴動が地獄
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕