「令和南海トラフ巨大地震」は発生目前、今年後半か!?
「令和南海トラフ巨大地震」は発生目前、今年後半か!? 過去の日向灘地震を分析して判明、覚悟を決めるべき時が来た!

5月10日、宮崎県日向灘でM6.3の大きな地震が発生し、最大震度5弱を記録した。震源が南海トラフの西端に位置することから、今回の地震がさらなる大規模地震につながる可能性を懸念する学者も少なくない。そこで、過去の地震データを独自解析してみた筆者は、日向灘で地震が起きる条件について新たな発見を得ることができた。南海トラフ巨大地震などの大災害につながる可能性も含めて報告したい。
■日向灘で大地震が発生する条件とは!?
今回、日向灘でM6以上の地震が起きたのは実に5年ぶりのこと。気象庁は「直ちに南海トラフでの巨大地震につながるものではない」との見解を発表したが、これが(騒ぎをすぐに収束させたい)政府の意向を「忖度」したものではないか、と各メディアやネット上でさまざまな憶測が飛び交った。
では、実際のところ大地震が続く可能性はあるのか、筆者は過去(18世紀以降)に日向灘で起きた地震データを独自に調べてみた。その際、現在エルニーニョ現象が発生中であることを踏まえ、過去の地震とともにエルニーニョまたはラニーニャ現象が起きていたかどうかも含めて調べ上げた。ちなみにエルニーニョとは、熱帯太平洋で見られる気候変動現象で、太平洋東部の海面水温が平年より高く、西部では低くなる。ラニーニャはその逆で、太平洋の赤道付近で海面水温が低くなる現象だ。
では以下に、これまで日向灘で発生した地震の一覧を示す(エルニーニョまたはラニーニャ発生中に起きたものは、その旨も記している)。

1769年8月29日:M7.0 エルニーニョ
1899年3月7日:M7.1 エルニーニョ
1923年/11月27日:M6.0
1929年5月22日:M6.9 ラニーニャ
1931年11月2日:M7.1
1939年3月20日:M6.5 ラニーニャ
1941年7月20日:M6.1 エルニーニョ
1941年11月19日:M7.2 エルニーニョ
1942年4月13日:M6.0 エルニーニョ
1942年8月22日:M6.2 エルニーニョ
1961年2月27日:M7.0
1968年4月1日:M7.5 ラニーニャ
1969年4月21日:M6.5 エルニーニョ
1970年7月26日:M6.7 ラニーニャ
1980年8月7日:M7.1
1984年8月7日:M7.1 ラニーニャ
1987年3月18日:M6.6 エルニーニョ
1996年10月19日:M6.9 ラニーニャ
1996年12月3日:M6.7 ラニーニャ
2014年8月29日:M6.0 ラニーニャ
2019年5月10日:M6.3 エルニーニョ
これを見ると、21件中9件がエルニーニョ期間中、8件がラニーニャ期間中となり、なんと全体の80%に該当する合計17件がいずれかの期間に発生していたことになる。これは統計的にも顕著な傾向といえるだろう。
関連記事
- 人気連載
3月8~14日「今週アナタに襲いかかる最悪の不幸」がわかる4択占い! 鬱、散財、大損も… Love Me Doが回避法も伝授!
■2021年3月8~14日「今週の不幸を回避し、運命を劇...
- 人気連載
西日本の某所に超厳格な“セックスの伝統作法”を受け継がれていた場所が存在!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 世の中には実に様々...
「令和南海トラフ巨大地震」は発生目前、今年後半か!? 過去の日向灘地震を分析して判明、覚悟を決めるべき時が来た!のページです。日向灘、地震、黒潮、エルニーニョ現象、ラニーニャ現象、南海トラフ巨大地震などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- [3月8日]伝説的メジャー・リーガー、ジョー・ディマジオの命日
- 超科学
- 標的が一瞬で“蒸発”! 米軍の最新最恐レーザー兵器
- 超異次元
- 3月8~14日「アナタに襲いかかる不幸」がわかる4択占い
- 芸能
- 伊勢谷友介が再起に向けて自信満々な“黒すぎる理由”
- 超刺激
- 4階から落下した大学生7人が“一瞬で死んだ”決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕