【衝撃】“イヌを飼うかどうか”はDNAで決まっていた!
【衝撃】“イヌを飼うかどうか”はDNAで決まっていた! 8万5千人調査でガチ判明、イヌを愛する遺伝子が存在か(最新研究)
もしこれを読んでいるあなたがイヌ好きなら、その理由はあなたの遺伝子にあるかもしれない。最近発表された海外の双子研究によれば、ある人がイヌを飼うかどうかに、その人の遺伝子が関わっているというのだ。英「Daily Mail」(5月17日付)ほか、多数メディアが報じている。

狩猟や牧畜といった仕事の相棒として、あるいは大切なペットとして、イヌは古くから人間のベストパートナーである。イヌと人間、その歴史の始まりは少なくとも1万5千年前にさかのぼるといわれるが、なぜ、どのようにしてこの関係が始まったのかはわからないことだらけだ。
そもそも、人はなぜペットを飼おうと思うのか? 過去の研究からは「子供の頃に飼っていた」ことが、大人になってからの「ペットを飼おうという積極的な姿勢」に影響していることがわかっている。しかし、この傾向が遺伝的なものなのかどうかは不明だった。そこでスウェーデン・ウプサラ大学の生命科学者Tove Fall氏らは、スウェーデンの双子データベースを用いて約85,000人を調査、その可能性を検討したのである。
研究では、ゲノムが同一の一卵性双生児と、半分だけ一致した二卵性双生児が比較された。イヌを飼育しているかどうか調査が行われ、“イヌを飼う”という行動に遺伝子が関わっているかが調べられたのである。すると、一卵性双生児では、そうでない双子に比べ、二人ともイヌを飼育している率が明らかに高かった。つまり、イヌを飼うという行動に人間の遺伝子構造が大きく関わっている可能性が示唆されたのである。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」
<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...
2023.11.20 18:00スピリチュアル【衝撃】“イヌを飼うかどうか”はDNAで決まっていた! 8万5千人調査でガチ判明、イヌを愛する遺伝子が存在か(最新研究)のページです。ペット、人間、遺伝子、スウェーデン、イヌ、最新研究などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで