大分県波当津に12mの巨大海洋UMA「ハッシー」が出現!
大分県波当津に12mの巨大海洋UMA「ハッシー」出現! 「クジラやイルカではない」「巨大クチバシと歯」関係者に直撃!
謎の未確認水生生物といえばネッシーだが、実は日本にも類似したUMA(未確認生物)は存在する。有名なところでは、北海道釧路湖のクッシー、鹿児島県池田湖のイッシーなどがいるが、この度、大分県波当津で12mを超える巨大UMAが目撃されていたことが明らかになった。
今月11日、波当津(はとうづ)の“ハ”から「ハッシー」と命名されたその生物の絵が、ツイッターに投稿され、いま大きな注目を集めている。投稿によると、その絵は市役所の職員が描いたものと聞いたということなので、トカナ編集部は、佐伯市蒲江振興局に電話取材を申し込んだ……のだが……。

職員の方から帰ってきた返事は意外なものだった。なんと、市役所にハッシーを知る人物いないというのだ……。話によると、ツイッターで話題になっているハッシーの絵は、地元の「波当津美術館」に展示されているものらしい。
なんだか雲行きが怪しくなってきたが、意を決して、美術館を運営する神路祇隆(こおろぎ・たかし)さんに電話を掛けてみたところ、驚愕の事実が発覚した。
――ハッシーの絵が展示されていると聞いたのですが?
神路祇さん はい、展示しています。1つは目撃者が描いた色鉛筆の絵、そして1つは私が全体像を想像して黒板に描いた絵です。

――おお! ということは、実際にハッシーを目撃した方がいらっしゃるんですね!
神路祇さん 目撃者は地元のHさんです。1年ほど前に沖釣りに出かけた際に目撃したそうです。場所は宮崎県寄りだと言っていました。
――ハッシーはどんな姿だったのでしょうか?
神路祇さん Hさんによると普段から見慣れているクジラやイルカではなかったとのことです。船から20mほど離れたところで、水面からクチバシのようなものと歯が見えたそうです。海面に出ていたのは全体のうち7mほどだったというので、本人の絵を元に私が海面下の姿を想像しました。全長は12mほどあったのではないかと思います。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル大分県波当津に12mの巨大海洋UMA「ハッシー」出現! 「クジラやイルカではない」「巨大クチバシと歯」関係者に直撃!のページです。大分県、波当津、ハッシーなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで