脳波をもつ培養「ミニブレイン」、考えるだけでなく“苦しんでいる”可能性が浮上!
脳波をもつ培養「ミニブレイン」、考えるだけでなく“苦しんでいる”可能性が浮上! 倫理、感情、意識…研究者困惑!

遂に超えてはいけない一線を超えてしまった。人工脳を巡って非難の声があがっている。
昨年11月、実験室で造られるミニ・ブレインから世界で初めて脳波が検出されたことを米カリフォルニア大学サンディエゴ校の神経科学者アリソン・ムオトリ氏が報告し、世界中に衝撃が走ったことは記憶に新しい。
科学誌「Nature」によると、研究者らはヒト幹細胞から記憶や認知を司る大脳皮質の細胞を誘導し、何百個もの脳オルガノイド(ヒト幹細胞を培養して作る生物の組織や臓器に似た形を持つ構造物)を培養した。それらは10カ月にわたって培養され、ヒトの脳と同じような遺伝子発現をしていることが確認されたのみならず、その表面に電気的なパターン、つまり脳波を生じていたのだ。
このまま研究が進めば完全な人工脳を作ることができるかもしれないが、ここに来てミニ・ブレイン研究に待ったがかかった。英紙「Daily Mail」(10月21日付)によると、人工脳の倫理的問題が指摘され始めているというのだ。米カリフォルニア州グリーン・ニューロサイエンス・ラボラトリーのエラン・オハヨン氏はこう指摘している。
「オルガノイドが感覚を持つならば、我々は一線を超えてしまっているでしょう。なんであれ苦痛を感じさせる危険がある研究はすべきではありません。オルガノイドが活動していることは既に観察されています」(オハヨン氏)

オルガノイド研究は倫理的・法的な整備が未熟なまま続けられている。ムオトリ氏の報告の前にも、ハーバード大学の研究により、オルガノイドが大脳皮質の神経細胞や網膜細胞に成長し、8カ月のオルガノイドは独自の神経網を発達させていることが明らかになっていた。
さらに、米・ソーク研究所の遺伝学者フレッド・ゲージ氏は、人間の脳のオルガノイドをマウスに移植する実験を行い、成功させている。平たく言えば、人間とマウスのキメラ生物を作ってしまったのだ。ややマッドサイエンティスト気味なゲージ氏だが、生命倫理の重要性も指摘している。
「科学において倫理的な問題を問うのに早すぎるということはないと思います。思慮深い対話が科学研究と科学的な決定を導くのです」(ゲージ氏)
関連記事
- 人気連載
「流し雛」を持った男がやってきたら問答無用でSEX! 西日本に実在した“桃の節句”にまつわる悲劇的伝統とは!?
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 毎年春になると、女...
- 人気連載
手相でわかる「肉食系か草食系か診断」が当たりすぎる! 隠れ肉食、恋愛アドバイスも… Love Me Doの手相占い!
【手相】肉食系 or 草食系の手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
脳波をもつ培養「ミニブレイン」、考えるだけでなく“苦しんでいる”可能性が浮上! 倫理、感情、意識…研究者困惑!のページです。神経、生命倫理、痛み、オルガノイド、ミニ・ブレインなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 〇〇を持った男が来たら問答無用でSEX!西日本の伝統
- 超海外
- 娘の彼氏が気に入らず“娘を斬首”した鬼畜父!
- 超科学
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 超異次元
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 芸能
- 相方が不祥事を起こして売れた芸人4選!
- 超刺激
- 「池の水ぜんぶ抜く大作戦」ボリビアだと恐ろしいことに
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕