ビートルズの故郷リバプールで驚愕の「タイムスリップ」事件が多発!
ビートルズの故郷リバプールで驚愕の「タイムスリップ」事件が多発! 人々が異世界へ…リアル映画『イエスタデイ』状態!

映画『イエスタデイ』が大ヒット上映中だ。同作はイギリスが誇る世界的ロックバンド・ビートルズが存在しないパラレルワールドに迷い込んだ主人公がビートルズの楽曲を歌い成功を収めていくストーリーを描く。
ビートルズが結成されたのは60年代のことだ。それから半世紀以上経つが、今もその人気は衰えを知らない。ところで、ビートルズメンバーの出身地であるリバプールには、世にも奇妙なタイムスリップ・ストリートがあるという。もしかしたら、ここに行けば、若かりし頃のジョンやポールに会えるかもしれない。
リバプールにある「ボルド・ストリート(Bold Street)」はタイムスリップ経験の絶えない場所として有名だ。ミステリーニュース「Mysterious Universe」(11月10日付)を参考に、いくつか有名な体験談を紹介しよう。
ボルド・ストリートの最も有名なタイムスリップ体験談は1996年に報告された。フランクという名の男性が妻とともに、ボルド・ストリートで買い物をしていた。その途中、フランクは所用があり、あとで妻と「Waterstones」という書店で落ち合う約束をした。しかし、用事を済ませたフランクがWaterstonesに向かったところ、そこに書店はなかったのだ。フランクは元警察官であり、同地の地理には精通している方だった。奇妙な出来事はそれだけではなかった。通り全体が奇妙な雰囲気に包まれ、なにもかもが古めかしく見えたのだ。走っている車はどれも50年代のビンテージカーばかりで、通行人の服も明らかに半世紀ほど前のファッションだった。

フランクがおろおろと街を歩いていると、現代的な服を着た困惑した女性を発見した。その近くにはCrippsという女性服店があったが、ここはWaterhouseがあるべき場所だった。2人はとにかく事情を確かめようと店の中に入った。すると、そこにいつの間にか元の書店が現れたというのだ。
後にフランクはボルド・ストリートの歴史を調べ、愕然とする。Crippsは1848年~1970年代に存在した当時の有名な洋服店だったのだ。これは人々の服装が50年代のものだったというフランクの証言とも一致する。彼はタイムスリップしていたのだろうか?
関連記事
- 人気連載
「流し雛」を持った男がやってきたら問答無用でSEX! 西日本に実在した“桃の節句”にまつわる悲劇的伝統とは!?
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 毎年春になると、女...
- 人気連載
手相でわかる「肉食系か草食系か診断」が当たりすぎる! 隠れ肉食、恋愛アドバイスも… Love Me Doの手相占い!
【手相】肉食系 or 草食系の手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
ビートルズの故郷リバプールで驚愕の「タイムスリップ」事件が多発! 人々が異世界へ…リアル映画『イエスタデイ』状態!のページです。ビートルズ、イギリス、ボルド・ストリート、リバプールなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 〇〇を持った男が来たら問答無用でSEX!西日本の伝統
- 超海外
- 娘の彼氏が気に入らず“娘を斬首”した鬼畜父!
- 超科学
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 超異次元
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 芸能
- 相方が不祥事を起こして売れた芸人4選!
- 超刺激
- 「池の水ぜんぶ抜く大作戦」ボリビアだと恐ろしいことに
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕