風邪を1日で治す完璧な方法を専門家が激白!夕食はカレー…10のステップで症状を強制終了!
朝起きてどうも体調が優れない……「これは風邪だ」と自覚した時、その最初の1日の過ごし方がきわめて重要であることを専門家たちが指摘している。彼らが推奨するケアを実践すれば1日で風邪を打ち負かすことができるというのだ。

■風邪を1日で完治させる10のステップ
「風邪を引いてしまった」と自覚した朝、まさにその時点から24時間の過ごし方次第で、風邪は撃退できるという。専門家たちが勧める1日がかりの“集中治療”で風邪を強制終了できるのだ。
●07:00 シャワーを浴びる

風邪を引いたと自覚した朝、ともかく熱いシャワーを浴びるか入浴してみることを、英・カーディフ大学の名誉教授でもある風邪とインフルエンザの専門家、ロン・エクルズ氏は推奨している。
「熱いシャワーは鼻の通りを良くして咳の症状を緩和し、手足の関節痛を和らげます」(エクルズ氏)
●08:00 ビタミンCの大量摂取
「朝は大量のビタミンCを摂取するのに良い時間帯です」と栄養学者のアマンダ・アーセル氏は語る。
「朝食にオレンジかキウイのフルーツサラダを食べたり、新鮮なベリーをオートミールに加えます。体内の水分を減らす働きのあるカフェインが含まれたお茶とコーヒーは飲まないでください。代わりに新鮮なオレンジジュースを堪能してください」(アーセル氏)
●10:00 ソルトパイプを試してみる
塩水の水蒸気を鼻から吸入する器具であるソルトパイプを使うことを栄養学療法士のジュリー・シルバー氏が推奨している。ヨーロッパの家庭に普及しているこのソルトパイプで、咳やくしゃみを緩和することができる。
「パイプを口にくわえ、鼻から息を吐きながら普通に吸い込みます。これにより、微細な塩の粒子が気道に浸透し、咳やくしゃみを緩和することができます」(シルバー氏)
●12:00 暖かい部屋の中にとどまる
ある意味で当然ではあるが、風邪を引いた時はなるべく外出せずに暖かい部屋の中にとどまっているのが理想的だ。
「(外気にあたって)鼻が冷たくなると、免疫系が適切に機能しないため、ウイルスに感染しやすくなります。屋内にとどまると、感染の広がりも制限されます。外出する必要がある場合は、鼻を覆って暖かく保ち、必要に応じて保湿スプレーを使用してください」と英・健康補助食品販売大手の「Healthspan」のメディカルディレクターであるサラ・ブリューワー医師は語る。
関連記事
最新記事
- 人気連載
12月9~15日にアナタを襲う不幸がわかる4択テスト! 衝突、停滞、隠し事がバレて… Love Me Doが回避法を伝授!
■2019年12月9日~15日「今週の運命を劇的に変える...
- 人気連載
この冬、あなたに幸運をもたらす“開運方法”がわかる4択占い! 復活、決断、進化… マジで役立つLove Me Doの指導!
■この冬のあなたのテーマ 「次の4人のうち、あなたが最も...
コメントする
コメント
結局薬飲んで寝んのんかい笑。
要は汗かいて菌を出すってことだわな 当たり前だがトカナにしては珍しくいいこと言っている
イチローは毎朝カレー食べてたからアメリカで大記録達成できたんだ。
しんじ、しっかりしろ!カレーは朝に食べるんだぞ!
こいつはバカか!こんなのでチョンの風邪は治らないぞ!扁桃腺から気管支に肺にまで達した菌は抗生剤等で殺菌しないと治る訳が無い!いくら身体を清潔にして栄養付けて暖まろうが関係ない。塩水ではなくプロポリスを水蒸気と混ぜても肺の奥にまでは届かないので専用の機器が必要になる。自己治癒力では完治するまで1ヶ月から半年以上かかる!俺はそんな感じだ。もう少しで治りそうな感じで、今年いっぱいはかかると思う。