耳の中に水が入った時、頭を振って出すと「脳が損傷」する! 研究者が警告… 北島康介は悪い例だった!
■耳の穴から水を抜くには10Gもの加速度が必要
研究チームは今回、CTスキャンした人間の頭部のデータを使って耳の外耳道の構造体を3Dプリンターで作成、管の中にとどまっている水滴がどのくらいの加速度で抜けていくのかを検証した。

チューブ状の耳の穴の中のどこに水がとどまっているのか、またその量によって、必要とされる加速度は異なってくることが明らかになったのだが、どのコンディションでも十分に水を抜くには10Gもの加速度が要求されることが算出されたのだ。この数値は脳に重大なダメージを与え得る値である。
また小さなチューブにとどまっている水ほど抜くには大きな力が必要とされるため、子どものほうが脳への損傷リスクが高まることも突き止められた。
したがって頭を振るのは避けたほうがいいわけだが、とはいっても耳の中の水はなるべく早く抜いてしまいたくなることに変わりはないだろう。
頭を振る以外の解決策としては、単純にゆっくりと頭をいろんな方向や角度で傾けてみることや、耳たぶや耳全体をいろんな方向に引っ張ってみたりすることなどが挙げられる。

また研究チームによれば、アルコールや酢などの液体を数滴耳の穴に垂らしてみてもいいという。これらの液体を追加することで、中で踏ん張っている水の表面張力を奪い一緒に流れ出てきやすくなるということだ。アルコールや酢は水よりも表面張力が弱いのである。
ほかにもティッシュペーパーで細長いこよりを作って耳の奥に挿入してみる手なども考えられるだろう。次に耳の中に水が入った時には、頭を振るのは、思いとどまったほうがよさそうだ。
参考:「Science Alert」、「SciTechDaily」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊耳の中に水が入った時、頭を振って出すと「脳が損傷」する! 研究者が警告… 北島康介は悪い例だった!のページです。水、耳、脳、仲田しんじ、遠心力、加速度、ヘッドバンキング、表面張力などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・3番目の恒星間天体「3I/ATLAS」は“エイリアンの探査機”か?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・AIは「終末兵器」になりうるのか?“核攻撃をためらわない”思考回路
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明