サンタクロースを科学すると、0.00426秒でトナカイは全滅! 多忙レベルもヤバイ…働き方改革が必要だ!
働き方改革が叫ばれる中、サンタクロースの過酷な作業量が問題視されている。
クリスマスイブの日は、特定の業種・職種の人々にとって1年で最も多忙な日であるが、この日に世界で最も働いている人物がサンタクロースその人であることは、疑いの余地がない――。しかし、誰もこの“サンタさん”の過酷な実態を検証していないことは問題だ。
実は、科学的に検証してみると、とても1人では抱えきれない作業量であることが判明している。過去に掲載した記事を再掲しよう。
■サンタさん一行が0.00426秒で全滅!

クリスマスイブの日に、北極にある(諸説あり)自宅からトナカイが引くソリに乗って、世界中の子どもたちへとプレゼントを届けに向かうサンタさん。メリーランド大学のリンダ・ハーデン氏の研究によれば、プレゼントを渡すべき子どもたち(キリスト教徒の子ども)の数は、世界中に3億7,800万人いるということだ。そして各国一世帯当たりの平均子ども数などを考慮すると、実際の配達先となる家は9,180万軒となる模様。
北極近くから行動を開始するサンタさんにとって、地球の自転が幸いして、イブの夜は(多く見積もって)31時間の持ち時間があるということだが、この時間内に9,180万世帯を回るには秒速1050km=音速の約3,000倍、つまりマッハ3000の移動速度が要求されるというのだ。このスピードだけを見ても、普通に考えればサンタさんの業務はほぼ不可能と言わざるを得ないだろう。
次に運搬面である。子どもたちのためのプレゼント1個を1kgとすると、単純にプレゼントの総重量は37万8,000トンとなる。わかりやすくたとえると、ニューヨークのエンパイアステートビル(37万トン)をソリに乗せて運ぶようなものである。この重量を陸上で牽引するためには、280万頭のトナカイが必要になるという。荷物は途中でどんどん軽くなるとはいえ、旅の出足は困難を極める難事業であることは間違いない。
しかし、ここからがスゴい。トナカイを含めて約40万トンのサンタさん一行がマッハ3000で地球上を移動した場合、凄まじい空気抵抗が生じ、なんと生身の生物であるトナカイは先頭からどんどん燃え尽きて気化・蒸発してしまうというのだ。トナカイが燃え尽きて全滅するまでにかかる時間は、わずか0.00426秒!
……ということは、プレゼントを届けるまでもなく、サンタさん一行は出発して即頓挫を余儀なくされてしまうのである。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊サンタクロースを科学すると、0.00426秒でトナカイは全滅! 多忙レベルもヤバイ…働き方改革が必要だ!のページです。プレゼント、クリスマス、サンタクロース、仲田しんじ、イブなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・3番目の恒星間天体「3I/ATLAS」は“エイリアンの探査機”か?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・AIは「終末兵器」になりうるのか?“核攻撃をためらわない”思考回路
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明