イースター島のモアイ像が作られた“真の目的”ついに判明
イースター島のモアイ像が作られた“真の目的”ついに判明! 定説覆る「単なる岩石ではない…」成分分析で衝撃の報告!
謎が多いイースター島のモアイについて興味深い新説が登場している。モアイはなんと、島の農作物のための“栄養剤”であったというのだ。
■モアイ像が農作物生産のための“栄養剤”だった!?
絶海の孤島・イースター島に建ち並ぶ巨大な人面石造彫刻のモアイだが、いったい何の目的で造られたのか。
宗教的な祭祀目的で建てられたのではないかという見解がおおむね主流であるものの、詳しくはまだよくわかっていない。
しかし、そこへ新たな視点がもたらされた。国際的な研究チームが2019年9月に「Journal of Archaeological Science」で発表した研究では、モアイが造られ、島の各地に設置された理由は島の土壌を豊かにして農作物の生産性を高めるためのものであった可能性が示唆されている。

研究チームが着目したのは、モアイ像に使われている岩石の90パーセント以上が、ラノ・ララクと呼ばれる直径約550メートルの噴火口跡で切り出されたものである事実だ。採石場となったこのラノ・ララクは、島全体の面積の1パーセント未満を占めるに過ぎないのだが、この場所でそのまま集中的にモアイ像が生産されていたのである。
研究チームは、この地域で採取された土壌サンプルの分析に基づいて、ラノ・ララクには単なる岩石以上のものが含まれていることを指摘している。
「化学分析の結果が得られたとき、私は思わず“二度見”しました」と米テネシー州スワニーにあるサウス大学の地質学者サラ・シャーウッド氏は説明している。
「カルシウムやリンなど、思いもよらないような高レベルのものがありました。土壌の化学的性質は、植物の成長の鍵であり、高い収穫量に不可欠な高レベルの元素を含んでいました」(サラ・シャーウッド氏)

研究チームによれば、イースター島の大部分の土地はどこもすぐに痩せてしまい、そのままでは農作物の生産に適していないという。
しかしながら、カルシウムやリンなどの栄養素が多く含まれたこのラノ・ララクの岩石で造られたモアイ像が設置された場所は、まさに鉢植えのアンプル剤のような働きをしてその土地の土壌を肥沃にするというのである。モアイ像が農作物生産のために造られ、島の至る所に設置されていたのだとすれば興味深い。
関連記事
- 人気連載
「流し雛」を持った男がやってきたら問答無用でSEX! 西日本に実在した“桃の節句”にまつわる悲劇的伝統とは!?
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 毎年春になると、女...
- 人気連載
手相でわかる「肉食系か草食系か診断」が当たりすぎる! 隠れ肉食、恋愛アドバイスも… Love Me Doの手相占い!
【手相】肉食系 or 草食系の手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
イースター島のモアイ像が作られた“真の目的”ついに判明! 定説覆る「単なる岩石ではない…」成分分析で衝撃の報告!のページです。仲田しんじ、農業、イースター島、モアイ、土壌、ラノ・ララク、ラパ ・ヌイ、古代ポリネシアなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 〇〇を持った男が来たら問答無用でSEX!西日本の伝統
- 超海外
- 娘の彼氏が気に入らず“娘を斬首”した鬼畜父!
- 超科学
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 超異次元
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 芸能
- 相方が不祥事を起こして売れた芸人4選!
- 超刺激
- 「池の水ぜんぶ抜く大作戦」ボリビアだと恐ろしいことに
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕