ニュートンが“世界の終わり”を知るためピラミッドを研究
ニュートンは“世界の終わり”を突き止めるためピラミッドを研究していた! 極秘メモで判明したオカルトすぎる実像とは!?
古典力学を確立し近代物理学の祖といわれているアイザック・ニュートンだが、これまであまり知られていなかった遺稿の中には、さまざまな分野への興味・関心をうかがわせるノートが残されている。そこにはエジプトのピラミッドについての考察も含まれていたのだ。
■焼け焦げたニュートンの遺稿がオークションに登場
木からリンゴが落ちるのを見て「万有引力の法則」を発見したエピソードが有名なアイザック・ニュートン(1642-1727)は、表向きは物理学者であり数学者、さらに天文学者であったとされている。

しかしニュートンの興味は幅広く、自分から口外することは少なかったものの錬金術や神学、さらには“聖書予言”やピラミッド学にも傾倒していたことが死後発見された遺稿から明らかになっている。
そうした遺稿の1つが現在、オークション会社「サザビーズ」で競売にかけられているというから興味深い。エジプトのピラミッドについての考察が書き綴られているそのニュートンのメモは、残念ながら一部が焼け焦げているのだが、これは彼の愛犬「ダイヤモンド」が書斎のキャンドルを倒してしまったからであるといわれている。とすれば、それはそれで価値が高まるのかもしれない。
もちろんそうした一連のエピソードが実際に起きたのかどうか今のところは確かめる術はないのだが、ニュートンによって書き綴られた内容はかなり興味深いものになっている。近代科学の礎を築いたニュートンのイメージからは意外なほど、オカルトの範疇に入る分野にも魅了されていたことが浮き彫りになっているのだ。
たとえば、この焦げたメモには、古代エジプトのギザの大ピラミッドがロイヤル・キュービット(the royal cubit、1キュービット=52.5cm)と呼ばれるエジプトの測定単位に基づいて設計されていると信じていたことが記されている。

ニュートンは、ロイヤル・キュービットを定量化することで、重力に関する独自の理論を洗練することができるかもしれないと考えていたという。そうすることで、地球の円周の正確な測定を可能にすると同時に、“聖書予言”のようなあいまいで“神聖な”洞察を検証できるようになると考えていたのだ。 聖書の黙示録で“予言”されているように、この世の終末がいつやってくるのかを突き止めることを思い描いていたというのだ。
この書簡は現在オークションで約3900万円(37万5000ドル)の値がついているという。ニュートンの熱烈なマニアであれば入札を検討すべきなのだろうか!?
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運ニュートンは“世界の終わり”を突き止めるためピラミッドを研究していた! 極秘メモで判明したオカルトすぎる実像とは!?のページです。科学、ピラミッド、オークション、仲田しんじ、錬金術、競売、アイザック・ニュートン、遺稿、サザビーズなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで