「地球は平面ではなく、ドーナツ型だ!」地球ドーナツ論
「地球は平面ではなく、ドーナツ型だ!」フラットアース論者が“地球ドーナツ論”に大改宗中!

フラット・アーサー(地球平面説を信じている人)らに異変が起こっている。
地球は球体ではなく平らな円盤だとする「地球平面説」を信じ、普及・啓蒙活動に日々勤しむ「地球平面協会」という名の組織が存在する。近年、そのメンバーが続々と増加し、一大ムーブメントに成長した。
「Mysterious Universe」(1月12日付)によると、フラット・アーサーらがドーナツ地球説に改宗し始めているという。この説は、2008年に地球平面協会のフォーラムで、ローゼンペニス博士によって提唱されたものだという。長らく無視されてきたが、なぜか今週に入って脚光を浴びているというのだ。
Varaug氏はドーナツ型地球をこう説明している。
「懐中電灯をテーブルの上に水平に置き、スイッチを入れます。次に、ドーナツを用意して、穴が懐中電灯に垂直になるように横に置きます。松明で照らされている側が昼間になっています。24時間かけて、ドーナツは1回転します。半回転させると12時間経過したことになります。さて、昼間だった側は、懐中電灯から遠ざかり、夜になっています。夜だった側は、今は懐中電灯の方を向いていて、昼になっています」
しかし、「Discovery.com」は2019年にこのテーマを取り上げ、ドーナツ型の地球は物理法則を破らないが、安定しない可能性があることを証明している。穴が崩壊しないようにするためには、外側と内側の重力のバランスをとるために、非常に高い速度で回転させなければならず、「1日」が数時間になってしまうそうだ。重力の変化も大きく、場所によって人間の体重を変化させ、また高速回転は大規模な気象問題を引き起こす。現に地球の環境はそのようになっていないため、ドーナツ型とは考えにくい。
そもそもドーナツ地球説を提唱したローゼン”ペニス”博士の名前からしてジョークであることが分かる。だが、信者たちは本気かもしれない。今後ドーナツ地球説はどうなっていくか楽しみにしたい。
参考:「Mysterious Universe」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運「地球は平面ではなく、ドーナツ型だ!」フラットアース論者が“地球ドーナツ論”に大改宗中!のページです。地球平面説、地球ドーナツ説などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで