砂浜から“未知の怪物”が出現、少年に会釈!
砂浜から“未知の怪物”が出現、少年に会釈する恐怖の瞬間! 専門家困惑の異様すぎる光景=英
カメラの方に駆け寄ってくる一人の少年。ふと歩みを止めて水たまりに目を向けるが、それとタイミングを同じくしてビーチの砂から謎の生物が飛び出し、挨拶をするかのように頭を振っている様子が捉えられている。
この動画は8月26日、英ウェールズ北西部グウィネズのヘイヴン・グリーンアクレス・ホリデイパークにて、1週間の休暇を家族で過ごしていたクリントワース一家が撮影したもの。ビーチではしゃぐ息子の姿を何気なく動画に収めた母親が自身のInstagramアカウントに投稿したところ、正体不明の生物が写っていることに気がついたのだという。
「本当に困惑しました。砂の中にはよくゴカイの開けた穴がありますが、そんなものではありませんでした。この日はそれほど暖かくなかったのでビーチにはあまり人がおらず、海辺を歩いている人もほんの数人でした。風に吹かれてゴミが落ちていたのではないかと言う人もいますが、天気は穏やかで、風もほとんどありませんでした。私はこの物体が何かを知りたかったので、魚介類に詳しいであろう漁師の人達から意見を聞くためにも、Facebookページでこの動画を共有することにしました」(母親)
しかし案の定、SNSではこの生物の正体がわかる人はほとんどいなかった。形状こそ魚の頭に似ているが、このような魚は見たことが無いという意見が大半を占めており、中には「未知の怪物かもしれない」という意見も出たほどだった。

一方、専門家からの意見も無かった訳ではない。アングルシー海動物園の園長であるフランキー・ホブロ氏は、「この粗い動画だけでは判断が難しい」としながらも、もしかすると「大きなゴカイの糞の塊」ではないかという意見を述べている。ゴカイの糞は湿った砂の上に、円錐形に盛り上がった状態で残る。もしゴカイの糞の下にカニ等の生物がおり、たまたま下を通って山を崩したら、このような動きになるのではないか、というのだ。
もちろんこの説は推測でしかないため、「もっと現場の様子を捉えた画像や資料が欲しい」とホブロ氏は述べている。しかし一方で「この物体が何であれ、沿岸の海洋生物に興味を持っている人が増えるのは良い事です」と語っている。
参考:「North Wales Live」、ほか
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアル砂浜から“未知の怪物”が出現、少年に会釈する恐怖の瞬間! 専門家困惑の異様すぎる光景=英のページです。海洋生物、モンスター、ビーチなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで