「月に恐竜の骨がある可能性」科学者が主張!
「月に恐竜の骨がある可能性」科学者が主張! 一体なぜ?

かつて地球上を闊歩していた巨大な恐竜たちは、小惑星衝突の気候変動によって絶滅に向かったという説がある。
作家のピーター・ブラネン氏は、天文学者デビッド・レボレド氏と対談し、6500万年前の巨大小惑星による恐竜の絶滅について質問。レボレド氏は小惑星の衝突は非常に強力で、分厚い大気の層を吹き飛ばし大気圏に宇宙の真空の穴を開けた可能性があると述べた。そこから考えると、隕石衝突によって恐竜が吹き飛ばされ、宇宙空間へ飛び出しただけでなく月にも到達していた可能性も考えられるというのだ。
だとすると、恐竜の骨が月へ行った可能性があるのかと尋ねられたレボレド氏は「そうですね、おそらく」と回答している。
もしこの仮説が正しければ、月に初めて到達した地球上の生物は人類ではないことになる。現在、アメリカ航空宇宙局(NASA)が月に人類が定住することを目標としたアルテミス計画を初め、さまざまな国や科学機関が月への進出を目指しているが、月面に到達した人類が月面でも恐竜の化石を発見する日がやってくるのだろうか?
参考:「Daily Star」、ほか
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運「月に恐竜の骨がある可能性」科学者が主張! 一体なぜ?のページです。恐竜、骨、月面などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで