“安楽死ジェットコースター”の次の手は?
乗ったら100%死ねる「安楽死ジェットコースター」設計者が新たな乗り物を開発!?
幸せに包まれたままエレガントに死へと誘う不気味すぎるアトラクション「安楽死ジェットコースター(Euthanasia Coaster)」の開発者がまた新たなギミックを考案中であるという――。
「将来の遊園地のプロトタイプに取り組んでいる」
不謹慎でありつつもあるケースにおいては画期的なソリューションになるかもしれない「安楽死ジェットコースター(Euthanasia Coaster)」は、2010年に発表されたジェットコースターのコンセプトデザインであり、チャレンジングな思考実験である。もちろんその名の通り、乗った者を安楽死へと誘う前代未聞のジェットコースターだ。
2010年に安楽死ジェットコースターを発表した設計者であるリトアニア人のユリアナス・ウロボナス氏は、2013年にNTAA(New Technological Art Award)を受賞した。

世に衝撃を与えた安楽死ジェットコースターは、エレガントに人生を終わらせることを目的に設計された。
ウロボナス氏は「列車は丘の斜面を越えて急降下し、時速360kmの速度で急降下するでしょう。最初の500メートルの落下の後、トラックは平坦になり、連続7回のループのうちの最初のループが始まります。そしてここが致命的な部分です」と説明する。
「列車がこれら7回のループをすべて通過するには60秒かかります。60秒間の体験全体で乗客全員への10Gの負荷を維持するために、各ループの直径は徐々に小さくなっていきます」(ウロボナス氏)
ウルボナス氏は自身のウェブサイトでさらに詳しく述べている。
「コースターのコースに乗ると、ライダーは多幸感からスリル、トンネル視野から意識の喪失まで、さまざまなユニークな体験を引き起こす一連の集中的な動作要素にさらされまず。最終的には死が待ってます。ブラックアウトが始まり、最終的には意識を失い、死に至ります」(ウロボナス氏)
今は遊園地のディレクターの任に就いているウロボナス氏だが、現在いくつかの新しい乗り物に取り組んでいることを認めている。
「私は今、(遊園地)会社のディレクターを務めています。その会社はまだ稼働はしていませんが、将来の遊園地のプロトタイプに取り組んでいます。それは非常に複雑です」(ウロボナス氏)
ウロボナス氏は多くのアイデアを秘めているようだ。
「私はすでに15年間、いくつかの遊園地の乗り物に取り組んでいますが、まだ試作段階にあります。空間で体を動かすのは本当に難しいことです。つまり、ある意味簡単なことですが、難しいのはそれを公開することです。証明書などを取得するにはあらゆる種類の機関を通過する必要があります。たくさんのテストがあります」(ウロボナス氏)
近いうちにウロボナス氏とその周囲から何か動きがあるのかもしれない。

安楽死しない方法がある!?
乗客が多幸感に包まれたままエレガントに安楽死へと導かれるこの安楽死ジェットコースターだが、意外なことに乗っても死なずに生き残れる方法があるという。
安楽死ジェットコースターの仕組みとしては、ジェットコースターのスピードとループ回数が「脳の酸素欠乏」を引き起こし、最終的には乗っている人が意識を失ったまま死亡するというプロセスである。乗り込んでコースターが動きはじめれば、ほぼ確実に死が待っているのだ。
しかしウロボナス氏によれば、生き残る方法はあるかもしれないと語っている。それは反重力装置を着用することだ。
具体的にはパイロットが失神したり失神したりするのを防ぐ耐Gスーツ(anti-G suit)を着用すれば、死への旅路のすべてを最後まで過激なスリル満点のアトラクション体験に変えられるということだ。

戦闘機パイロットは動きの激しい戦闘中の操縦中に高いG(加速度)を受けて意識を失う、いわゆる“ブラックアウト”に陥ることがあるのだが、それを防止するために着用する耐Gスーツは通常は下肢を被うパンツで、下半身を圧迫することでGがかかっても血流が下肢に集中するのを防ぎ、ブラックアウトを回避することができるのだ。
安楽死ジェットコースターを何度も楽しめるスリル満点の究極のジェットコースターに変える方策があるとは意外である。ともあれ再び怪しい動きを見せはじめたウロボナス氏だが、次はどのように世を騒がせるのだろうか。
参考:「Daily Star」「indy100」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアル乗ったら100%死ねる「安楽死ジェットコースター」設計者が新たな乗り物を開発!?のページです。ジェットコースター、安楽死、アトラクションなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・ペドフィリア(小児性愛者)を治療して犯罪を未然に防ぐ医師達の奮闘!
- ・人類史上20例、超難病「バーバー・セイ症候群」の女性
- ・近親相姦がもたらす“5つの障害・遺伝病”が恐ろしすぎる
- ・【動画】本物の反重力装置をロシア人研究者が発明!
- ・“顔面でつながった”結合双生児の生活とは!?
- ・5歳で出産した「世界最年少の母親」を取り巻く謎…
- ・「人間の体は肉を食べるようにできていない」科学者断言
- ・中国に256歳まで生きた仙人が存在した!?
- ・「黒死病」への感染は、こんなにも恐ろしい!
- ・巨大ワニを捕食した謎の深海生物に科学者困惑…
- ・あまりに俗っぽい聖人「久米仙人」伝説とは?
- ・アメリカ空軍の極秘UFO研究「プロジェクト・ブルーブック」解説(3)
- ・「庭に3mの宇宙人がいた!」ラスベガスの家族が描いた宇宙人の絵が公開される!
- ・Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい!
- ・ハンマー打撃で肉体を鍛錬「キューバの鉄人」がヤバイ!
- ・「宇宙人のミイラ」の正体はUMAチュパカブラか!?
- ・不気味すぎる都市伝説「セレーネ・デルガド・ロペス」
- ・古代の科学技術を伝える「カタカムナ文献」とは?
- ・虚空太鼓、日本中で鳴り響く怪音の正体とは?
- ・「日ユ同化論」「源義経=チンギス・ハン説」東北大学名誉教授・田中英道が明かす世界史の真実!