「ガリバー旅行記」は予言の書だった!? 当たりすぎていた不思議な記述

アイルランドの作家ジョナサン・スウィフトが1726年に著した『ガリバー旅行記』といえば、 誰もが小人に取り囲まれた主人公ガリバーのイメージが思い浮かぶ だろう。こんにちでは、 児童向けの冒険話として読まれる傾向の強い作品であるが、実際は政治的いわば風刺をふんだんに込めた作品であることでも知 られている。今では誰もが知る「ヤフー」(yahoo)も、その由来はガリバー旅行記の第四部「馬の国」 に登場するサルのような毛深い生物「ヤフー」( 最低醜悪な下等生物)に由来しているのは有名な話である。
当時のイギリス人およびイギリス社会を痛烈に批判する形で執筆されたガリバー旅行記であるが、実は「予言」をしていたのではないかと言われている。それは、ガリバー旅行記全四篇の中の第三篇「ラピュータ」の渡航記にある。
ジブリ作品『天空の城ラピュタ』 のモチーフになったことでも知られる、空飛ぶ島「ラピュータ」 は、 数学や天文学そして音楽に没頭する人々が住む島として描かれている。その作中の天文学者からガリバーは、「火星には2個の小さな月がある」と聞かされるのである。
火星の2つの月すなわち衛星は、天文学者のアサフ・ホールが屈折望遠鏡で発見し、ギリシア神話に登場する神の名前からとられ、「フォボス」と「 ダイモス」と名付けられている。しかし、ホールが火星の衛星を発見したのは1877年であり、 ガリバー旅行記が発表されてからおよそ150年後のことなのだ。このことから、ガリバー旅行記は火星に衛星があることを、150年前に予言していたのではないかと言われているのだ。
この「火星の衛星」は、本当に予言であったのだろうか。ガリバー旅行記の記述におけるそれぞれの衛星は、内側( フォボス)は「火星の直径の3倍離れたところを10時間で」 回り、外側(ダイモス)は「 火星の直径の5倍離れたところを21時間30分で」 回ると記されている。観測結果からするとこの数値はやや異なってはいるが、この2つの衛星の軌道はガリバー旅行記の中で述べられていた通り であったのだ。
ガリバー旅行記が発表された当時、地球の月のほかには木星の四大衛星しか知られていなかったにも関 わらず、なぜスウィフトはこのような記述をすることができたのだろうか。最も有力とされている説は、スウィフトがドイツの天文学者ケプラーの知識から得たものである というものだ。天体の運行法則「ケプラーの法則」を提唱したことで名が残るヨハネス・ケプラーは、1つの衛星を持つ地球と4つの衛星を持つ木星の中間にある火星は、等比数列により衛星が2つあるのではないかという説を唱えていた 。結果として、火星の衛星は2つあったため、スウィフトはこれを参考にして引用したに過ぎないのではないかと 言われている。
だが、社会風刺小説としての『ガリバー旅行記』に、そのような予言めいた事柄を記したのはなぜなのだろうか。ラピュータの人々は科学に没入するあまりまともな生活ができない様子で描かれており、それが科学者という存在に対する揶揄であることは容易に想像ができる。ケプラーの説は当時まだ予想にすぎないものであったが こうした科学者の見解や発見は「これほどに科学が進んだところで社会は良くならない」という批判材料として必然的に用いられ、それが偶然にも後年に的中する形になったということなのかもしれ ない。
【参考記事・文献】
ガリバー衛星
『ガリバー旅行記』の謎
火星の秘密・ガリバ-旅行記
【文 ナオキ・コムロ】
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
ナオキ・コムロ(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「ガリバー旅行記」は予言の書だった!? 当たりすぎていた不思議な記述のページです。予言、ガリバー旅行記などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
予言・予知最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・ババ・ヴァンガの予言(5079年まで)を一挙大公開!
- ・超能力者が予言「ロシアは年内に勝利する」しかし…
- ・ヴァンガとノストラダムスが第三次世界大戦を予言
- ・イルミナティカードはガチで未来を予言しているのか?
- ・「9月23日に終末が来る」予言が大ハズレ… 牧師たちの“苦しい言い訳”
- ・AIによる金融危機と人々の“ゾンビ化”
- ・2026年に第三次世界大戦&未知との遭遇
- ・「2025年10月22日から人類滅亡クラスの大患難時代に突入」世界的予言者!
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった