足の形で“本当の性格”がわかる「フットリーディング」が当たる!あなたはどのタイプ?
あまり普段は気にしないかもしれないが、手や顔が人によってそれぞれ異なるのと同じように、実は足の形もさまざまだ。手相でその人の性格や運勢を見るように、“足”に焦点をあてて全体のバランスや突起している箇所、目をひかれるところなどから分析してゆくフットリーディング(Solestry)が海外では人気らしい。
■足の形でパーソナリティーがわかる
古くは古代中国を起源とするというフットリーディングだが、身体を底から支えている「足」を見れば、自分の隠れた心身状態も丸わかりだという。自分がどんなタイプなのか、実際に自分の足を照らし合わせながら確かめてみよう。

1. 幅広
一生懸命働くハードワーカー。常に動き回っており、休めと言われると逆に休みに何をしたらいいか迷ってしまうかも。
2. 幅が狭い
別名プリンセスフット。周りの人があれこれ世話を焼いてくれる、幸せな星回り。自分でも恵まれた状況を自覚しており、感謝を忘れない。
3. 甲が高い
周囲に迎合するよりも自分の信念を持ち、自分の時間や生活を大事に楽しんで過ごす。
4. 扁平足
会社人間。人生で多くのサポートを必要とする場面に出くわすかも。
5. 足が小さくなった(サイズダウンした)
腱や靭帯の緊張により、足が小さくなる場合があるが、これは人生で何か変化があったことを意味している。焦って前に進む前に、自分の置かれている状況をじっくり見つめる時間が必要だ。まずは私生活を振り返ってみよう。
6. 足の親指と人差し指が離れている
大きな物事を決定する際にはよく考えるようにしよう。いつも深く考えずに焦って決めてしまい、後から後悔する羽目になることが多いからだ。隙間が大きいほど、より慎重に。
7. 足の人差し指と中指のつま先にしわがある
順応性があり、好機を逃さない。
フットリーディングの第一人者ジェーン・シーハンによると、足の指のつま先はそれぞれ生命の異なる領域を示しており、
・親指:信条、自尊心
・人差し指:感情
・中指:エネルギー
・薬指:周囲との関係
・小指:自分の安全で進むべき道や方法を示す
ということだ。
あまりなじみのないフットリーディングだが、上記ポイントのほかに、さらには指の長さや幅、向き、カーブなど形の特徴、爪の大きさなどさまざまな要素を組み合わせて診断していくというから、なかなか奥が深そうである。
日々酷使している足だが、フットリーディング的には日々気をつけてケアしていくと、状況や運勢も上向きになるらしい。足の形は変わらないかもしれないが、たまには意識してねぎらってあげてみたら運が好転するかも!?
参考:「Daily Mail」ほか
(文=Maria Rosa.S)
※当記事は2018年の記事を再編集して掲載しています。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊足の形で“本当の性格”がわかる「フットリーディング」が当たる!あなたはどのタイプ?のページです。占い、足、フットリーディングなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
スピリチュアル最新記事
人気記事ランキング17:35更新
- ・貧乏からお金持ちへ、負け組から勝ち組へ、一発逆転の裏技を悟り系霊能師が伝授!
- ・角由紀子の初単著『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』
- ・【衝撃】先祖霊が死期を告げる!? お盆前に知るべき霊界の真実!
- ・恒星間天体“3I/ATLAS”の宇宙人と交信する女性
- ・“悟り系霊能師“がついに明かす! 富裕層が隠しつづけた黄金のカギ「金運ゲート」とは?
- ・今でも人肉を食い続けている世界の部族4選!
- ・誰も知らない「子孫が幸せになるための先祖供養」を話題の悟り系霊能師が解説!
- ・婚約者と娘を失った「見える女性」の壮絶体験
- ・【日ユ同祖論】天皇はユダヤ人、相撲、祇園祭、ソーラン節はヘブライ語由来!?
- ・13歳で死んだ少年が遺した「臨死体験予言」がヤバすぎる!