毒蛇の森で7年間…インドの洞窟で“瞑想生活”を送ったロシア人母子の衝撃!不法滞在の果てに強制送還へ

インドの奥深い森で、一人のロシア人女性と二人の幼い子供が7年間も洞窟で暮らしていた――。
にわかには信じがたいこの出来事は、偶然通りかかった警察官によって白日の下に晒された。彼女がその過酷な生活を選んだ理由は、「スピリチュアルな探求」のためだったという。
聖地に干されたサリー、それが発見の合図だった
7月9日、インド・カルナータカ州。ヒンドゥー教の聖地の一つゴカルナ近郊の丘陵地帯で、警察官たちが観光客の安全評価のためにパトロールを行っていた。その時、彼らの目に飛び込んできたのは、洞窟の外に干された色鮮やかなサリー。不審に思い中を覗き込んだ警官たちは、そこに広がる光景に度肝を抜かれたことだろう。
洞窟の中には、40歳のロシア人女性ニーナ・クティナ(通称モヒ)と、4歳と6歳の彼女の子供たちがいた。ビニールシートで作られた手製のシェルター、神々の像が飾られた祭壇…。彼女は警察に対し、「瞑想し、ヒンドゥー教の儀式を行うために」この生活を送っていると語った。

毒蛇の巣窟でインスタント麺生活
しかし、彼女たちが選んだ「聖地」は、決して安全な場所ではなかった。周辺は毒蛇が頻繁に出没し、地滑りの危険も常につきまとう。そんな過酷な環境で、親子は一体何を食べて生き延びていたのか。
警察が驚きとともに問い質すと、彼女たちの主食は主にインスタントラーメンだったことが判明した。「どうやって森で生き延び、何を食べていたのか、非常に驚いた」と警察の広報担当者は語る。
子供たちの健康を案じた警察は、危険性を説得。親子は一時的に、女性自身が選んだアシュラム(ヒンドゥー教の宗教施設)へと身を寄せることになった。

不法滞在の果てに…待っていた「強制送還」
この奇妙な事件には、もう一つの側面があった。彼女の滞在資格の問題だ。ニーナはもともと2017年に失効するビジネスビザでインドに入国。その後、一度ネパールへ出国し再入国して以来、ずっとオーバーステイ(不法滞在)の状態だったのだ。
発見当初、彼女は「パスポートもビザも失くした」と嘘をついていたが、後に洞窟の近くで発見されている。当局は、彼女を大都市バンガロールへ移送し、強制送還の手続きを開始する方針だ。
「幸いなことに、森での生活中に彼女や子供たちに不幸な出来事は起きなかった」と当局は安堵のコメントを発表している。
スピリチュアルな探求の果てに7年間の洞窟生活を選んだ母親と、そこで育った子供たち。彼らのこの特異な歳月が何だったのか、その答えを知るのは本人たちだけなのかもしれない。
参考:Daily Star、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊毒蛇の森で7年間…インドの洞窟で“瞑想生活”を送ったロシア人母子の衝撃!不法滞在の果てに強制送還へのページです。瞑想、インド、不法滞在などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
スピリチュアル最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・“悟り系霊能師“がついに明かす! 富裕層が隠しつづけた黄金のカギ「金運ゲート」とは?
- ・【衝撃】先祖霊が死期を告げる!? お盆前に知るべき霊界の真実!
- ・婚約者と娘を失った「見える女性」の壮絶体験
- ・角由紀子の初単著『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』
- ・人間は死後すぐに「天国行き・地獄行き」が決まる!?
- ・今でも人肉を食い続けている世界の部族4選!
- ・数百人の死を看取った看護師が語る、死後の世界
- ・人々を魅了する地底ユートピア「アガルタ」の物語
- ・奇跡の「ソルフェジオ周波数」6選!
- ・ エチオピア部族の残酷すぎる伝統「ミンギ」の闇
- ・人類文明の崩壊は「もはや不可避」?帝国滅亡の“不気味な法則”
- ・テレビカメラの前でウランを食べた核化学者
- ・22万人が死亡した「死の津波」、観光客が捉えた“生々しすぎる”映像
- ・フォールリバーの悪魔的殺人事件 ― “サタニック・パニック”が生んだ冤罪の闇
- ・シャンプレーン湖の怪物「チャンプ」か!?“黒いこぶ”が泳ぐ衝撃映像
- ・少年39人が死亡した残酷な“成人式”
- ・人類は「冬眠」できるのか?体内に眠る“スーパーパワー”遺伝子
- ・「火星のリーダーはイーロン」70年前に予言されていた!?
- ・海の近くに住む人は長生きする?「水辺と寿命」の意外な関係
- ・「契約の箱(アーク)」の謎に迫る大発見、聖書の記述と一致する神殿跡