脳は考えられていたほど複雑ではなかった! 全容解明も近いか?
■脳活動の全容解明への扉を開いた

これまで脳の研究は電極棒を使ったり、MRIで撮影したりすることが主流であったが、正確な脳の働きを捉えることは難しいと言わざるをえなかった。しかし今回の電位感受性色素を用いて脳の活動を探る実験は、今後の研究を一気に推し進める可能があるということだ。
今回の実験で特定した脳内の電気信号の“アンサンブル”は4種類ということだが、今後一つずつ“レパートリー”を増やしていけば、人間の脳活動の全容解明も夢ではなくなることになる。ウィリアム・フロスト教授は「(今回築き上げた実験方法によって)脳内の神経細胞ネットワークを解明するにあたり、これまで数年かかると思われていた作業が数時間に短縮できる」と興奮を隠せない。
これを聞いて思い出されるのは、2003年に解読の完了が宣言された「ヒトゲノム計画」だ。それまで、途方もない年月が費やされると半ば絶望視されていたヒトゲノムの全塩基配列の解析だったが、国際的な協力体制による“人海戦術”によって着実に推し進められ予定よりも2年早い13年間で解読を完了したのだ。近年の生物学における輝かしい金字塔であり、まさに不可能を可能にした人類の偉業といえるだろう。そして今、これと同じようなことが人間の脳活動の解明でも起きるのか、今後の動向にも注目したい。
(文=仲田しんじ)
参考:「Daily Mail」、「Neuro Science News」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊脳は考えられていたほど複雑ではなかった! 全容解明も近いか?のページです。科学、脳、仲田しんじ、アメフラシなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・3番目の恒星間天体「3I/ATLAS」は“エイリアンの探査機”か?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・AIは「終末兵器」になりうるのか?“核攻撃をためらわない”思考回路
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・謎の「クラゲ型UFO」が同時多発? 衝撃の映像と“不可解な現象”
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・サメの白子を食べると「股間がエイリアンになる」と判明