パタゴニアの双頭巨人ミイラ「Kap Dwa」の謎
結合双生児の巨人だった!? 身長3.7m、パタゴニアの“双頭”ミイラ「Kap Dwa」の謎
娯楽の少なかった時代、いわゆる “見世物小屋” は人々の楽しみのひとつでもあった。サーカスや動物園、フリークスや蝋人形展示など、さまざまな要素をミックスさせて各地を巡業していたのだ。
■身長3.7mの双頭の巨人「Kap Dwa」
これを興行として成功させたのは、19世紀、アメリカ人の「大ホラ吹き」ことP・T・バーナムだったが、世界各地の伝説や物語を織り交ぜながら、さまざまな動物の死骸からドラゴンやユニコーンなどの空想上の生物の剥製を作り、見世物にして多くの客を動員した。
しかしながら数あるアトラクションの中でも、最も有名で人気のあったのは「Kap Dwa」と呼ばれた双頭の巨人のミイラだ。はるかさかのぼること大航海時代の1673年、スペイン人が南米パタゴニアで発見し捕らえたと伝えられており、身長はなんと3.7mを超えるほどだったという。

船のメインマストにくくり付けられて、生かしたまま本国へ連れて帰る予定だったが、逃げようとするKap Dwaと船員たちの激しい攻防戦の末、巨人は胸を刺されてそのまま死亡してしまったそうである。
その後の詳細は不明だが、判明しているところではミイラは19世紀にイギリスに渡り、1914年よりノース・サマセット地区にあったエドワーディアン・ホラー・サーキットという見世物小屋で45年間展示され続けた。

1959年にトーマス・ハワードなる人物に購入されて、さらに何人かの手を経由してから米メリーランド州ボルチモアでロバート・ガーバー夫妻がオーナーの、アンティークを扱う会社の所有となり、コレクションの一部として飾られることになったのである。ガーバー氏はミイラの出処について、「犯人は不明だが胸を槍で刺された状態でビーチで発見された。その後ミイラ加工され、現地パラグアイで崇拝されていた」という異なる説明をしている。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
結合双生児の巨人だった!? 身長3.7m、パタゴニアの“双頭”ミイラ「Kap Dwa」の謎のページです。巨人、伝説、フリークス、Maria Rosa.S、双頭、パタゴニアなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 【トランプ・重要】選挙不正があったことを示す5つの疑い得ぬ証拠
- 超科学
- DNAの螺旋を“切らずに治す”最強の遺伝子編集法が爆誕
- 超異次元
- 「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い
- 芸能
- テレビから消える「リストラターゲット」の超大物芸人とは?
- 超刺激
- 森の中で“2カ月放置された”首吊り自殺者はこうなる
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!