タリバン以前のアフガニスタンの穏やかな日常 ― テロが破壊した美しき独自文化
最近では「アフガニスタン」と聞くと、直ちにテロリストの蛮行をイメージする人が大多数ではないだろうか。しかし1969年以前のアフガニスタンは今日、私たちがイメージする国とは全く異なる場所であったのだ。
1969年と1974年、フランス人のポメリー氏はアフガニスタンをヒッチハイクで旅行した。そこには魅惑的な風景と旅行者に親切で心豊かな人々が住んでいたと彼は言う。
■1969年:初めてのアフガニスタン
1969年のアフガニスタン旅行でポメリー氏は、当時あまり外国人が足を踏み入れたことのないアフガニスタン東部のヌーリスターン州(Nuristan)を旅した。
ポメリー氏は「Daily Mail」紙にアフガニスタン訪問のきっかけをこう語っている。彼の友人が1965年にアフガニスタンのヌーリスターンを旅した。ヌーリスターンは当時、特別入境許可が必要で旅行するのに容易な場所では無かった。
しかし、その友人からそこがいかに美しいかを聞いたのがきっかけで、日頃から冒険を求めていた彼は自分もヌーリスターンに行くことを決めたという。彼は1969年7月にヒッチハイクでフランスを発った。しかし旅の終盤に差し掛かった頃に遭遇した谷では車は使えず、自分の足で進むしかない過酷なものになった。

標高1380メートルに建てられた木の小屋に住むヌーリスターンの人々はアレクサンダー大王の子孫で、そこにはブロンドの髪と青い目を持つ者がいると言い伝えられてきた。困難な旅であったが、それはポメリー氏をひるませるものではなかった。「ヌーリスターンは過酷な山岳地帯で危険だと言われていましたが、実際は全く違っていました。人々は非常に親切でした」と彼は語る。
旅の途中でポメリー氏は別のフランス人と合流し、ワーイガル(Waigal)村に一緒に到着した。「村長は私たちを歓迎し、旅行者のために用意された私たちを泊まらせてくれました。私たちは意思疎通が出来なかったので、メモ帳に絵を描いて言いたいことを伝えようとしました」と話す。

関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアルタリバン以前のアフガニスタンの穏やかな日常 ― テロが破壊した美しき独自文化のページです。戦争、アフガニスタン、都市、三橋ココなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
ART最新記事
人気記事ランキング更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 血を吐くような叫び声を上げる新UMA「キンダーフック・クリーチャー」の謎…
- 科学
- 足を“前後逆に付け替えた”少年、いったいなぜ!?
- 海外
- 飛行機内で死んだ乗客はどうなる?
- 日本
- JRA高松宮記念はノーマークの穴馬激走で100万馬券か!?
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- ホラードキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』の本当のヤバさを暴露!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)