被災地は150年前にも「復興に失敗」していた! 現代アートが生んだ「新しい寺」で慰霊、鎮魂… 新世代が問いかける真の復興!

被災地は150年前にも「復興に失敗」していた! 現代アートが生んだ「新しい寺」で慰霊、鎮魂… 新世代が問いかける真の復興!の画像1第一会場「Zitti」 弓塲勇作の作品

「僕らにとって、最も重要なのは『新しいお寺を作る』ことだったんです」

 そう語るのは、黒瀬陽平。現在、彼のキュレーション&演出のもと、芸術家集団「カオス*ラウンジ」による「新芸術祭2017 市街劇『百五〇年の孤独』」(2018年1月28日まで、金土日のみ)が開催中である。

被災地は150年前にも「復興に失敗」していた! 現代アートが生んだ「新しい寺」で慰霊、鎮魂… 新世代が問いかける真の復興!の画像2第一会場「Zitti」 名もなき実昌の作品

 芸術祭の説明で、いきなり「お寺」なんて言葉が出てると、びっくりしてしまうかもしれないが、震災復興をテーマに福島県いわき市で、芸術祭を毎年続けてきたカオス*ラウンジにとっては、自然の流れだったという。そこには、震災で亡くなった方々への供養と鎮魂の思いがある。

被災地は150年前にも「復興に失敗」していた! 現代アートが生んだ「新しい寺」で慰霊、鎮魂… 新世代が問いかける真の復興!の画像3黒瀬陽平(カオス*ラウンジ)

「震災後、現代の日本において、美術や宗教というものが機能していないと強く感じました。そういう意味で、僕らは、災害に負けたと思っています。だから、復興は被災地だけの問題ではなく、美術においても必要だったんです。まずは自分たちがずっとやってきた現代美術から、もう一回復興していこうと、この新芸術祭を続けてきました」

 黒瀬は、そう続ける。第3回目となる今回の芸術祭では、JR泉駅周辺に、作家約30人の作品が点在し、観客は各会場で手紙と地図を受け取り、町を歩きながら、それらを観て回ることになる。そのようなツアー形式の展示が、タイトルに「市街劇」とある所以である。

人気連載

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.01.15 14:00歴史・民俗学
花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.03.20 11:00スピリチュアル

被災地は150年前にも「復興に失敗」していた! 現代アートが生んだ「新しい寺」で慰霊、鎮魂… 新世代が問いかける真の復興!のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング17:35更新