川崎殺傷事件容疑者岩崎隆一の“大量殺人雑誌”は「マーダー・ケースブック」か!?
川崎殺傷事件容疑者岩崎隆一の“大量殺人雑誌”は「マーダー・ケースブック」か!? パリ人肉事件やマンソン…雑誌よりヤバい“押収結果”も
5月28日、神奈川県川崎市多摩区の路上で、スクールバスを待っていた小学生と保護者ら19人が殺傷され、直後に犯人も自殺するという衝撃的な事件が起きた。なぜこのような卑劣な犯行を行ったのか、ネット上では様々な臆測が広がっている。
岩崎隆一容疑者(51)が自殺してしまったため、目下注目されているのは、自宅からの押収物である。事件の翌日に行われた岩崎容疑者宅の捜索では数十点が押収されたが、NHKの報道によると、その中に「過去に海外で起きた大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊」が含まれていたという。
この雑誌2冊は「同じシリーズ」で「猟奇的な事件についても扱って」おり、「いずれも10年以上前に発行された」といい、また「パリ人肉事件を含むが、秋葉原通り魔事件や附属池田小事件は扱っていない」という情報もあり、デアゴスティーニの『週刊マーダー・ケースブック』ではないかと噂されている。有名な殺人事件を毎号特集し、事件の経過や現場の写真などを掲載した雑誌で、1995年から97年まで全96巻が発行された。現在は絶版で、再販もされていないことから、オークションサイトなどで高額取引されている。
週刊マーダー・ケースブックは元々イギリスで製作・発行されていた雑誌『Murder Casebook』で、事件ノンフィクションで高名な作家コリン・ウィルソンが監修を務めていた。英語版は151冊発行されており、その中から日本人向けのものを選んで発行されたらしい。日本での創刊号は第1巻「チャールズ・マンソン(シャロン・テート殺人事件)」と第2巻「佐川一政(パリ人肉事件)」の合併号で、今では考えられないことだが、テレビでも盛んにCMが流れていた。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運川崎殺傷事件容疑者岩崎隆一の“大量殺人雑誌”は「マーダー・ケースブック」か!? パリ人肉事件やマンソン…雑誌よりヤバい“押収結果”ものページです。雑誌、パリ人肉事件、大量殺人、佐川一政、岩崎隆一、登戸無差別殺傷事件、週刊マーダー・ケースブック、家宅捜索、押収品などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで