4万年前に世界中で使用された「32の幾何学文字」が存在したと判明! データ分析でガチ判明、学者戦慄

■幾何学記号が“世界共通語”であった可能性

 さらに分析を続けると、これらの幾何学記号の65%は数千年もの間ずっと使われ続けていることもわかった。

 その地域だけで使われていたローカルな幾何学記号もあったが、一部の幾何学記号はヨーロッパを越えてインドネシアやオーストラリアを含め世界中で使用されている形跡も見つかった。つまり“世界共通語”であった可能性もあるのだ。

4万年前に世界中で使用された「32の幾何学文字」が存在したと判明! データ分析でガチ判明、学者戦慄の画像3
「Ancient Code」の記事より

「人類発祥の地であるアフリカにこの(幾何学記号の)起源がある可能性はますます高まっています」(ペッツィンガー氏)

 幾何学記号は、話し言葉をそのまま示した表現ではなく、人々が身の回りで見たものを様式化した抽象的な表現であると考えられるという。

「幾何学記号が文化的に認められ、合意された特定の意味を持つ記号だとするならば、世界で最も古いグラフィック表現によるコミュニケーション手法の1つということになるでしょう」(ペッツィンガー氏)

 ペッツィンガー氏はこれらの幾何学記号は後の人類がシステマチックな言語を発展させるきっかけとなるものであり、いわば今日使われている“絵文字”に近いものであると説明している。そしてそれは“世界共通語”であったのかもしれないのだ。

4万年前に世界中で使用された「32の幾何学文字」が存在したと判明! データ分析でガチ判明、学者戦慄の画像4
「Ancient Code」の記事より

 こうした幾何学記号についての研究をまとめたペッツィンガー氏の著書『The First Signs: Unlocking the Mysteries of the World’s Oldest Symbols』(2016年)は、現在では廉価なペーパーバック版やキンドル版も用意されているので、興味を持った向きは原典をあたってみるのもよいかもしれない。



参考:「Ancient Code」、ほか

文=仲田しんじ

場末の酒場の片隅を好む都会の孤独な思索者でフリーライター。
興味本位で考察と執筆の範囲を拡大中。
ツイッター @nakata66shinji

仲田しんじの記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

現実と夢が交差するレストラン…叔父が最期に託したメッセージと不思議な夢

現実と夢が交差するレストラン…叔父が最期に託したメッセージと不思議な夢

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.11.14 23:00心霊
彼女は“それ”を叱ってしまった… 黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』

彼女は“それ”を叱ってしまった… 黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.30 23:00心霊
深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手が語る“最恐”怪談

深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手が語る“最恐”怪談

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.16 20:00心霊
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

4万年前に世界中で使用された「32の幾何学文字」が存在したと判明! データ分析でガチ判明、学者戦慄のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング11:35更新