韓国の「キムチ博物館」を村田らむが取材! キムチ、キムチ、キムチ尽くし
韓国の「キムチ博物館」を村田らむが取材! キムチ、キムチ、キムチ尽くしの内容とは?
【村田らむ・新刊『ホームレス消滅』発売記念イベント開催!2020年6月11日(木)@新宿ネイキッドロフト ゲスト・トカナ角由紀子】
韓国のインサドンにある『ミュージアムキムチ館』を訪れた。もともとはカンナムで『キムチ博物館』という名称で運営されていた施設だった。
以前韓国を訪れた時に立ち寄ろうと思ったのだが、ちょうど改装中で見学することができなかった。 今回5年来の念願かなって……というほどの期待はしていなかったが、とにかく訪れることができた。
インサドンは王宮の近い古都であり、骨董品の露店や飲食店が軒を連ねている。ただ今回、韓国を訪れたのは、ちょうどテグの新興宗教団で新型コロナウィルスが広がった、と報道された翌日だった。
そのため、普段は人で賑わうインサドンも閑散とした寂しい雰囲気になっていた。
入場料5000ウォン(500円くらい)を支払って館内に入る。
いきなり巨大なスクリーンで、キムチを作っている様子が流れていた。大きなキムチ壺に野菜などを入れていく。
ハングルに堪能な同行者がこちらで体験できるみたいですよ、というので見てみると、テーブル型のタッチパネルコンピュータスクリーンだった。
最近リニューアルされる施設にはたいてい、入ってるやつだ。広島や墨田区の施設にもあったが、微妙に分かりづらく、さほど楽しくない、という印象が残っている。
どれどれと触ってみると、野菜をタッチして壺の中に入れていく作業を実際にする。最初は簡単だが、途中からは入れる順番を間違えないようにしなければならない。そして、漬け込むと美味しいキムチが出来上がり、である。
……やっぱり、微妙に分かりづらく、さほど楽しくなかった。
壁には丸い陶器が並べられたアートが展示してあった。なんだろうと思ったらキムチを漬ける壺の蓋を使ったアートなんだという。たしかにアートの下には、キムチの壺が並べられている。
僕は、韓国に行ったときはよく、スラム街を回る。キツイ坂道にバラックが並ぶ、独特な景色は圧巻で、観光地化している場所もある。そんなスラム街を歩いていると、そこここに置いてあるのが、キムチの壺だ。韓国っぽいな~と思って通り過ぎる。
商店街でも大量の壺が並んでいるのを見かけることがある。ためしに一つ買ってみようか? とも思うが、日本に持って変えるのはめちゃくちゃ大変である。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運韓国の「キムチ博物館」を村田らむが取材! キムチ、キムチ、キムチ尽くしの内容とは?のページです。韓国、村田らむ、ミュージアムキムチ館、キムチなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで