【緊急】人工的に雨を降らす国が急増中、50カ国以上が導入と判明! 雨の所有権めぐる戦争も…気象コントロール最前線!
2020.06.27 10:00
また、2017年に行われた米コロラド大学の研究では、3日間に渡って3回の雲の播種の試みたところ、プール282杯分の雨を降らすことができたと計測された。

ただ、大規模な人工降雨を危惧する研究者も少なくなく、たとえば、地球工学者のJanos Pasztor氏は「このような気象操作は雨を思い通りに発生させることはできません。どこかで雨を降らすということは、どこかで雨が降らないようにすることなのです。雨が降るはずだった場所にある環境や、そこに暮らす人々のもとに雨が降らなくなってしまうのです」と、警鐘を鳴らしている。
いつの日か、雨の所有権を巡って国々が対立する日が来るかもしれない。歴史的に水を支配する者が覇権を握ってきたことを考えれば、そうあり得ない話でもないだろう。実際2018年には、イランの民間防衛組織のトップであるゴラーム・レザー・ジャラーリー准将が、「イスラエルがイランから雲を盗んでいる」と糾弾し、話題になった。今後、雨雲を巡って国家間で大きな衝突が起こる可能性もあるだろう。
参考:「yahoo! news」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【緊急】人工的に雨を降らす国が急増中、50カ国以上が導入と判明! 雨の所有権めぐる戦争も…気象コントロール最前線!のページです。インドネシア、気象兵器、気象操作、人工降雨、人工雨、人工雲などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・「毒キノコ」を平気で食べる恐ロシアのキノコ料理
- ・OpenAIが解明した“AIが嘘をつく理由”
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
編集部 PICK UP