神様の“本当の顔”が遂に判明! 3000年前の地層から“ヤハウェ”がガチ発掘
神様の“本当の顔”が遂に判明! 3000年前の地層から“ヤハウェ”がガチ発掘…想像以上にトカゲだった!
神のご尊顔が明らかになったと海外で話題になっている。
ユダヤ教では、「あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない」(出エジプト記20:4、「Wikisource」より)とあるように、神の像を作ることは厳しく戒められているため、神ヤハウェの姿は誰にも分からないはずだが、「Live Science」(7月31日付)などによると、3000年前の地層から発掘された像は神の顔である可能性が高いというのだ。
ヘブライ大学考古学研究所の所長であるヨセフ・ガーフィンケル氏は、「Biblical Archaeology Review」に掲載された最近の記事で、イスラエルのキルベト・カイヤファ遺跡の宮殿だったとされる大きな建物の遺跡から全長5センチほどの頭部を発見したことを報告、これがまさしく神ヤハウェの姿だというのだ。

それにしても、これはまったく異形の姿である。頭部は平らで、目、耳、鼻が突き出ており、耳にも何かが付いているが、ガーフィンケル氏によると、神は「ピアスをつけていた可能性がある」というから驚きだ。また、この像は全体としてヤハウェが馬に乗っている姿を描いた置物の一部であるとも……。神はピアスを付けて、馬に跨っていた……予想斜め上を行く姿に想像力が追いつかない….。
さらに、首の付け根が加工されていることから、もともと体も付属していたか、もしくは陶器の器につけられていたと推測できるというが、そもそも神の顔を器につけて良いのだろうか……。

一方でガーフィンケル氏の主張に異議を唱える考古学者も多く、「The Times of Israel」(7月31日付)によると、テルアビブ大学の研究者らは、「根拠のない、(よくて)暫定的な同定」、「人気取りのためのセンセーショナリズム」だとして糾弾しているという。
そもそも、ガーフィンケル氏が、この像を神だと考える理由だが、これがなかなか複雑である。1つは、キルベト・カイヤファ遺跡で発見された約3000年前の人物像はこれだけであり、しかも宮殿と思われる建物で発見されたことから、人々にとって極めて重要な像であったことが示唆されるからだという。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
神様の“本当の顔”が遂に判明! 3000年前の地層から“ヤハウェ”がガチ発掘…想像以上にトカゲだった!のページです。ユダヤ教、イスラエル、レプティリアン、考古学、神、ヤハウェなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「お茶の水橋」の“不要不急路線”が90年ぶり出土で胸アツ!
- 超海外
- 【4月12日】2人の偉大なボクシング世界チャンピオンが亡くなった日!
- 超科学
- 富士山が「惑星の電気溶接」で生まれた決定的理由
- 超異次元
- 【緊急】2021年10月7日に「人類の生活が激変する」大事件
- 芸能
- 逮捕寸前? 超大物男性ミュージシャンXにまた薬物疑惑!
- 超刺激
- 他人を道連れ「拡大自殺」のヤバすぎる映像
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読のやりすぎで「何も話せなくなった男」
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕