1月27日、2月4日前後にM6以上の大地震発生か!?
1月27日、2月4日前後にM6以上の大地震発生か!? 地球の自転速度と地震の深い関係を「電気的宇宙論」の専門家が解説!
最近、地球の自転速度が速くなっているとネット上で話題になっている。地球の自転速度を計測しているIERS(International Earth Rotation and reference System service)によれば、計測が開始された1992年から徐々に速くなっていることがわかっている。2007年から2015年ころまでは自転速度が停滞していたが2016年から急速に速くなってきた。

ところで学校では地球の自転は慣性で回っていて、徐々に遅くなっていると習ったのではないだろうか? じっさいには前のグラフのように自転速度は速くなったり遅くなったりを繰り返しながら、徐々に速くなっている。これは慣性では説明のつかないことが起きている。電気的地球科学では、地球の自転はファラデーモーターによるものだと以前説明した。今回はもう少し詳しく説明してみよう。地球の自転と地震との深い関係が見えてくるはずだ。
◼️惑星の自転
惑星はなぜ自転しているのだろう? 地球の自転速度が速くなっていることからも慣性で回っているというのはおかしなことであるのは明らかだ。太陽系が出来たときに惑星は回転していたという説明もあるが、金星のようにほとんど自転していない惑星もある。通常、回転する動力には反トルク、つまり回転方向に対して反対側に反動が現れる。しかし、惑星の自転には反動が見られない。そこで、反動の起きない回転力がないか探してみると2つあった。フランクリンモーターとファラデーモーターだ。フランクリンモーターは一方から入ってくる静電気を反対側に渡すとき回転力が生じる。ファラデーモーターもコイルに流れる電流を磁場が横切るときに回転力が生まれる。どちらも反トルクは生じないという特徴を持つ。

水星の表面を見ると鮮やかな色に輝いていることがわかる。これは水星が岩石惑星であることに由来する。太陽風に含まれる電子が岩石に蓄えられて、一部が放電していると考えられるのだ。水星には大量の電子が吹き付けられている。岩石に蓄えられた電子は太陽の反対側から宇宙空間に放出されていく。

これはフランクリンモーターである。水星の自転は太陽風がもたらす電子によって起きているのだ。
しかし、地球には大気があるため、地表に太陽風が吹き付けることはない。まだ地球に大気のなかったころ、最初に地球を回転させた力はフランクリンモーターだったかもしれない。だが、現在は違う力が働いているはずだ。
ところで、地球には太平洋をぐるりと取り巻く火山の帯がある。たとえば、日本列島の下にはマグマの層が分布しているという研究結果がある。
関連記事
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
- 人気連載
暴力描写が過激ぎて欧米で上映禁止! 壮絶リンチ、耳切り、残酷すぎる人体損壊の名作『続・荒野の用心棒』
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
1月27日、2月4日前後にM6以上の大地震発生か!? 地球の自転速度と地震の深い関係を「電気的宇宙論」の専門家が解説!のページです。自転、地震、環太平洋火山帯、電気的地球科学、ファラデーモーターなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 処女・童貞を集めてプロがSEXを教える“性人式”の実態
- 超海外
- 小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露!
- 超科学
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 超異次元
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 芸能
- 元国民的アイドルで人気女優Xの「薬物吸引動画」が出回っていると判明!
- 超刺激
- バレンタインの告白で断られ“人間たいまつ”になった男
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- 『農家の嫁は、取り扱い注意!』緊急劇場公開決定!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕