【新事実】「脳よりも先に睡眠があった」ことが判明! 脳がない生物でも眠る… 謎すぎる進化のメカニズム

人体に必要な栄養を十二分に摂ったとしても、睡眠時間が短いと身体のコンディションは劣化する。身体の中でも睡眠不足によって機能が著しく低下するのが脳であることは誰しも納得できるところだろう。ということは我々の“眠る能力”は脳の発達と共に培われてきたということなのだろうか。
■脳がない生物でも眠っている
ぐっすり気持ちよく眠れた後は当然身体の疲れが回復しているが、身体以上に頭がすっきりした感覚が得られるのではないだろうか。最近の研究でも睡眠が脳機能の健康に深い関わりがあることが報告されている。
そうであるとすれば、我々の“眠る能力”は脳の発達と共に向上してきたのだろうか。
睡眠は動物界ではほぼ普遍的な生理現象であり、人間やすべての哺乳類、さらには昆虫や線虫にも見られる。しかし、これらすべての生き物は何らかの形の中枢神経系、つまり脳と呼ぶべき器官を持っていることから、これまで科学者は睡眠の進化が脳の進化に先行するのか、またはその逆であるのかを知り得なかった。
しかし最新の研究では、単純な解剖学的構造で脳のないヒドラと呼ばれる小さな淡水生物にも睡眠のような状態があることを特定した。脳がない生物でも眠っていたのだ。

九州大学と韓国・ウルサン科学技術大学校の合同研究チームが2020年10月に「Science Advances」で発表した研究では、生物の進化において、睡眠がどのようなプロセスを経てきたのかについての理解を深める内容になっている。
以前の研究では同じく脳を欠いているヒドラの親戚であるクラゲもまた睡眠に似た行動を示したことが報告されている。そして今回の研究ではヒドラとクラゲが眠るだけでなく、人間や他の高度な動物の睡眠を調節する同じ化学物質にも反応することが示されている。
「クラゲに関する我々の発見と以前の研究報告に基づいて、睡眠の進化は脳の進化とは無関係であると言えます」と研究を主導した伊藤太一助教授は語る。
睡眠は栄養の補給と同じように生物にとって脳が進化する以前からの重要な行為であったことになる。日本人の平均睡眠時間は世界でワースト1位であるといわれているが、生物にとって睡眠は必須の行動であり、睡眠時間を削ってまで何かをしようなどと考えるのは愚の骨頂といえるのだろう。
関連記事
- 人気連載
【警告】3月21~25日に大地震や大事故、28~31日に破局報道、誕生日に「6や8」含む人は危険! 占い師Love Me Do“3月の予言”発表
■2021年3月の地震・災害・事件予知 毎月恒例となっ...
- 人気連載
中部地方の某温泉街に実在した「淫らすぎる仕掛け」とは!? 知らなければ仰天必至、これが公衆“欲情”か!
【日本奇習紀行シリーズ 中部地方】 いつの時代も、“...
【新事実】「脳よりも先に睡眠があった」ことが判明! 脳がない生物でも眠る… 謎すぎる進化のメカニズムのページです。動物、睡眠、脳、進化、仲田しんじ、ヒドラ、生物などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「日本は韓国に劣る」世界報道自由度
- 超海外
- 「日本は韓国に劣る」世界報道自由度
- 超科学
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超異次元
- 【実録オカルト事件簿】悶死、怪死、不審死…岐阜県の「呪いの池」がガチやば!
- 芸能
- 清楚系で大河にも出演経験がある女優Xに薬物疑惑!
- 超刺激
- 「顔面を銃で撃って死に損なった男」が病院に出現!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕