{

“山の怪異”を語り尽くす『緊急検証!』最新作がマジ怖すぎる!! 山で股間を露出させると起きる衝撃現象とは… 出演者3人にインタビュー!

山の怪異を語り尽くす『緊急検証!』最新作がマジ怖すぎる!! 山で股間を露出させると起きる衝撃現象とは… 出演者3人にインタビュー!の画像1

 来たる10月16日(土)21:00、地上波では決して踏み込めない企画に挑戦し続ける新世紀のオカルトバラエティ番組『緊急検証!』シリーズの最新作が、 動画サービス「ファミリー劇場CLUB」にて配信される。今回は『緊急検証!怪山百物語~激論・朝まで山奇譚サミット~』と題し、日本の山にまつわる奇怪な話をオカルト界の雄たちが徹底討論する新たな試みになるという。

山の怪異を語り尽くす『緊急検証!』最新作がマジ怖すぎる!! 山で股間を露出させると起きる衝撃現象とは… 出演者3人にインタビュー!の画像2

 国土の約7割を山林が占める日本。謎の集落、怪音、狐火、神隠し、さまよう霊、未知の生物…… など深淵かつ恐ろしい体験談にあふれる山は、まさにオカルトの宝庫! 秋の登山シーズン真っ盛りの今、絶対に見逃せない配信番組となっている。そこで今回、トカナでは収録直後の出演者3名に直撃インタビューを敢行。同シリーズ不動のレギュラーであるミュージシャン・大槻ケンヂ氏、あのベストセラー『山怪』(山と渓谷社)の著者・田中康弘氏、そして我らがトカナ編集長・角由紀子に、山の“ヤバさ”と番組の必見ポイントについて語り尽くしてもらった。


■想像を超えたオカルトエピソードの連続!

――今回『緊急検証!』シリーズ初の討論形式ということですが、収録を終えていかがですか?

大槻ケンヂ氏(以下、大槻)  いやー、とても良かったと思います。これまでのプレゼンター形式も緊張感があって楽しかったけど、今回は討論しながら出演者みんなで回していく感じで。話が逸れてもそれが後々しっかり回収されたり、いつもより情報量が多かった。

山の怪異を語り尽くす『緊急検証!』最新作がマジ怖すぎる!! 山で股間を露出させると起きる衝撃現象とは… 出演者3人にインタビュー!の画像3
大槻ケンヂ氏(撮影=編集部)

田中康弘氏(以下、田中)  私は普段トークショー形式で一方的に話すという機会が多いのですが、今日はしっかりと話のキャッチボールができて、自分が忘れていたことを思い出したり、用意していたものとはまた違う話ができたり。やり取りの楽しさがありました。

角由紀子(以下、角)  序盤から狐、天狗、心霊現象、磁場――と、いろんなオカルト話が満載で、最後までネタが持つだろうかと思うほどでしたね。山で起きた現象でも、話が多方面に広がってとても濃い討論ができたように思います。本当に楽しい収録でした。

――みなさんの特に印象に残ったエピソードはどれですか?

大槻  緑色のメタリックな蛇の話、あれは不思議でしたよねー!

田中  今思い出したんですが、あの村では祟りも起きているんですよ。ある池のほとりにお社がありまして、御神木の1本が倒れたからって、それを切って木材として地元の数人で分けてしまったんです。でも、持って帰った直後から村で死人が出る事件が続いて、あまりの恐ろしさにみんな木を返したんです。取材で実際に確認したのですが、その木材は池のほとりでブルーシートを掛けられて、まだそのままになっていますよ。

■理屈も教訓もない、純粋なる恐怖

――数百年前ならまだしも、不思議なことの多くが科学的に説明できるようになった現代でも、まだ山で理解を超えた経験をする人が多いのはなぜでしょう?

大槻  僕の場合は東京で生まれ育って、山っていうともう本能的に、そこに入っただけで怖い場所なんです。鎌倉でさえ、ちょっと奥に入って山道っぽくなっただけで怯えるくらい。逆に地方出身の人が東京のタワーマンションに“異界”を感じて、なんとなく怖かったり不安を感じたりするのと同じかもしれないですよね。

山の怪異を語り尽くす『緊急検証!』最新作がマジ怖すぎる!! 山で股間を露出させると起きる衝撃現象とは… 出演者3人にインタビュー!の画像4
田中康弘氏(撮影=編集部)

田中  山に住んでいる人は山が日常になるわけですけど、心の中では「何があってもおかしくない」と思っている気がしますね。取材していると(山の怪異を)完全否定する人が時々いるんですが、そういう人ほど、よく話を聞いてみると家族が不思議な経験をしていたり、誰よりも信じている印象が強いです。

――大槻さんも番組で指摘されていましたが、山の怪異には理屈がよくわからないものが多いですよね。教訓が含まれているわけでもなく、ひたすら不思議なことが起きるという。

田中  因果応報的な話もあまり聞かないですし、恨みを残して死んだ人が――という類もほとんどないですね。ただ単に、山奥から太鼓を叩く音が聞こえてくるとか、そういった怪異が多いんです。

  磁場的な問題も考えたくなりますが、収録で飛鳥(昭雄)先生が「山は巨大な墓場」と仰っていたように、やっぱりみんな山は命にかかわる危険を伴う場所だと思っていて、そこに入る時は注意深く感覚を研ぎ澄ませているから怪異に気づきやすいんじゃないでしょうか。逆に(街中での)日常生活では情報量が多すぎて、気が散漫になっているから怪異に出会えないだけで、もし五感をフルに使って暮らすことができれば、もっと頻繁に遭遇するのかもしれません。

人気連載

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」

量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」

<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...

2023.11.20 18:00スピリチュアル

“山の怪異”を語り尽くす『緊急検証!』最新作がマジ怖すぎる!! 山で股間を露出させると起きる衝撃現象とは… 出演者3人にインタビュー!のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング更新