世界初「UFO公式調査」は源頼朝の玄姪孫が行った? UFOを目撃した歴史上の大王3選

 今夜7時に放送される「世界の何だコレ!?ミステリー」(フジテレビ系列)では、鎌倉幕府を開いた源頼朝の死の真相を巡って3つの説が紹介されるが、オカルトファンにとって無視できないもう1つの謎が鎌倉幕府にあるのをご存じだろうか? それは鎌倉幕府第四代将軍である源頼経が専門家に調査を依頼した飛行物体だ。一説には、これこそ日本で初めてのUFO(未確認飛行物体)公式調査とも言われているが、世界を見渡すと教科書に載っているような歴史上の人物が古くからUFOに大きな関心を寄せていたことがわかる。

※ こちらの記事は2021年6月28日の記事を再掲しています。

――超能力、心霊現象、UFO、など、いわゆる「超常現象」分野に深い造詣を持つオカルト研究家・羽仁礼が知られざる奇妙なインシデントを解説!

世界初「UFO公式調査」は源頼朝の玄姪孫が行った? UFOを目撃した歴史上の大王3選の画像1
画像は「Getty Images」より

 今や世界各地から毎日のように目撃報告が寄せられるUFOであるが、実はその目撃は人類の歴史とともに、古代から連綿と続いてきた。UFOのような図形は、旧石器時代に描かれたスペインのアルタミラの洞窟の壁画にも描かれているし、文書記録としては紀元前1440年頃、古代エジプトのファラオ、トトメス3世の時代に、太陽より明るい火の輪が何日も続けて現れ、やがて空へのぼっていったというものがある。以来歴史文書には、UFOらしき物体についての記録が数え切れないほど残されており、目撃者として名を挙げられた人物には、世界史の教科書に必ず登場する偉人たちや、歴史に名を残す偉大な君主たちも何人か含まれている。今回は、学校の授業が絶対教えない、大王たちのUFO目撃をいくつか紹介しよう。

■アレクサンドロス大王とUFO

 古代マケドニアのアレクサンドロス大王ことアレクサンドロス3世(紀元前356~323)といえば、20歳で父フィリッポス2世の後を継いで即位した後、東方に遠征し、たちまちのうちに当時の大国ペルシャを滅ぼし、齢30前にして西はギリシャから東はインド国境まで、つまり、当時のギリシャ人の認識にあった世界の大部分を征服した歴史上最大の英雄である。戦闘においては負けることを知らず、その支配地においては東西文化の融合を進め、ヘレニズム文化と呼ばれる独特の文化を生み出した。

 そのアレクサンドロスがUFOを目撃したのは、紀元前329年のことだ。

世界初「UFO公式調査」は源頼朝の玄姪孫が行った? UFOを目撃した歴史上の大王3選の画像2
アレクサンドロス大王 画像は「Wikipedia」より引用

 時期としては、ペルシャ帝国滅亡後さらに東方に軍を進め、ヤクサルテス川、現在で言えば、カザフスタンやウズベキスタンを流れるシルダリア川で、スキタイ人と戦っている最中のことだ。この時、川の北岸に陣取るスキタイ人の攻撃を受けた大王は、討伐のため渡河を決意した。ところが大王の軍が渡河を始めると、上空に奇妙な飛行物体が現れた。物体は銀の楯のような形で、周辺が炎に包まれていたと伝えられる。大王の時代、つまり古代ギリシャ時代の楯は円形をしていたから、円形の光る物体ということだろう。まさしく現代のUFOのような形である。

 この現象を不吉な前兆と受け取ったマケドニア軍は渡河を翌日に延期したが、渡河後は見事にスキタイ軍を打ち破り、さらに東方へと進軍した。

 ちなみにアレクサンドロスはこれより3年前の紀元前332年、地中海沿岸の都市国家ティールを攻略中に「巨大な海の怪物」なるものも目撃している。つまり、UMAとUFOの両方を目撃したという、この意味でも古来稀な大人物なのだ。そのせいか中世になると、アレクサンドロスが空を飛んだり海の底に潜ったりする、今でいうSFの元祖のような冒険物語も数多く作られた。

■コンスタンティヌス帝とUFO

 次に紹介するローマ皇帝コンスタンティヌス1世ことガイウス・フラウィウス・ウァレリウス・コンスタンティヌス(207~337)もまた、ローマ皇帝として最初にキリスト教を信じた人物として、また分裂状態にあったローマ帝国を再統一した偉大な皇帝として、必ず世界史の授業に登場するビッグネームだ。

 そのコンスタンティヌスがキリスト教を信仰するきっかけとなったのが、312年10月28日のミルウィウス橋の戦いであったと言われている。

世界初「UFO公式調査」は源頼朝の玄姪孫が行った? UFOを目撃した歴史上の大王3選の画像3
コンスタンティヌス帝 画像は「Wikipedia」より引用

 ミルウィウス橋の戦いは、コンスタンティヌスが、同じく皇帝を名乗っていたマクセンティウスの軍勢と戦ったもので、戦闘の直前、コンスタンティヌスは太陽の前にギリシャ文字「X(カイ)」と「P(ロー)」の2文字を見た。さらに、「この印を以て征服すべし」という何者かの声を聞いたという。

 ギリシャ語でXとPはキリストという単語の最初の2文字であり、この戦いに勝利したコンスタンティヌスは、この2文字を組み合わせたラバルムと呼ばれる図形を、ローマ正規軍の紋章として定めた。

 コンスタンティヌスが見た文字についてはいくつか解釈が可能であろうが、文字や数字の形をしたUFOは実際に目撃例がある。現代でもアメリカのロバート・ビンガムは、文字型のUFOを召喚することで知られているから、この文字もじつはUFOであった可能性は否定できないだろう。

人気連載

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!

Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!

不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...

2023.09.20 11:00スピリチュアル

世界初「UFO公式調査」は源頼朝の玄姪孫が行った? UFOを目撃した歴史上の大王3選のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング更新