グーグルマップで見られる時が止まった謎の店
グーグルマップで見られる時が止まった謎の店… 地元住民「オープンした記憶がない」 経営者不明、市役所にも記録なし

チェ・ゲバラがプリントされた古いTシャツ、90年代のシャツや帽子……ウィンドウディスプレイが何十年も変わらない時が止まった店がアイルランド・コーク市に存在するという。
アイルランド紙「CorkBeo」によると、この街で最も古い場所のひとつに、何十年も前から変わらない「マッカーシー」という店がある。20年以上前に閉店したと思われるが、地元ではいつからその店があり、いつ閉店したのか覚えている人はいない。
1995年にBuildings of Irelandが記録したところによると、この3階建ての建物は1850年頃に建てられたものだという。その記録と一緒に掲載された写真には、現在と同じものを展示した店が写っている。
この店はグーグル・マップで見ることもできる。アーカイブでは、2009年まで建物は黄色だったが、2011年に青く塗り替えられている。ただし、展示されている商品はまったく変わっていない。
近隣の人々によると、この店は経営者の死後に親族が引き継いだが、彼らが引っ越したため、放置されているとのこと。しかし、正確なことは何もわかっていない。

というのも、コーク市役所の広報担当者によると、市はこの施設に関連する情報を持っていないからだ。廃墟登録にも空き家リストにも載っていないという。
「Corkbeo」の調査によると、この店に言及しているオンライン上の唯一の文献は、地元のミュージシャン、ジミー・クロウリーが書いた2017年の「Irish Times」の記事だという。
その中で彼は、「古着やつば広帽子、60年代の子供たちに愛されていた緑のミリタリージャケットを売っていた」と述懐している。
地元の人によると、80年代半ばにそこで陸軍の余剰品が売られていたのを覚えているそうで、ドイツ軍のパーカーとアメリカ軍の軍服を買った人もいるという。

しかし、多くの人は「80年代からここにいますが、正直なところ、オープンした記憶がまったくないんです。誰が所有しているのかもわからないし、誰も見たことがない」「子供の頃に入った記憶はあるけど、店員は覚えていない」と話しており、なんとなく存在は覚えているが、かなり曖昧な記憶しかない。
この店の所有者は結局いまもわかっておらず、「Corkbeo」は引き続き調査を行っているという。
もしかしたら、読者の住む街にもそんな不思議な店がどこかに隠れ潜んでいるかもしれない。
参考:「CorkBeo」
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアルグーグルマップで見られる時が止まった謎の店… 地元住民「オープンした記憶がない」 経営者不明、市役所にも記録なしのページです。アイルランド、グーグルマップなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで