1680年代に絶滅した鳥『ドードー』が幹細胞技術で復活する!?
かつてモーリシャス島に生息していた飛べない鳥、ドードーは人間によって絶滅寸前まで狩られた種として最もよく知られた例であろう。ドードーの発見は1598年にオランダの船員によって報告されたものが最初の報告とされており、その後狩猟と生息地の破壊によって1662年までには完全に絶滅してしまったとされている。それ故、ドードーは地球上における人間の活動が他の種に悲惨な結果をもたらす可能性があることの代表例になっている。
しかし現在、アメリカのテキサス州を拠点とする新興企業コロッサル・バイオサイエンシズ社が幹細胞技術とゲノム編集を組み合わせてドードーを復活させる計画を打ち立てた。
ドードーを絶滅から甦らせるために、同社はドードーに最も近い近縁種であるニコバルバトのDNAを改変し、保存されている実際のドードーのDNAと組み合わせることを計画している。これによって出来たゲノムを生きたハトの卵子に挿入し、電気を流す。こうしてできた胚を受精させ、実際に生きているドードーを誕生させるのだという。

同社はドードーの復活に非常に前向きであり、モーリシャスの野生生物基金と提携し、ドードーの新しい群れを自然の生息地で生活させる場所を探しているという。
モーリシャス野生生物基金側は同社の試みに対し、「ドードーはモーリシャスのDNAに深く刻まれた鳥であり、その絶滅に人類が果たした役割の象徴であると同時に、種の絶滅を防ぐ努力の象徴でもあります。1680年代頃に絶滅したとされているこの象徴的な種を本来の環境に戻すというコロッサル社の技術と約束に、私たちはとても感謝しています」と述べている。
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
加藤史紀(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊1680年代に絶滅した鳥『ドードー』が幹細胞技術で復活する!?のページです。復活、DNA、幹細胞、ドードー鳥などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・飛行機をわざと墜落させ判明した「一番安全な席」
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」