ドイツ空軍の不発弾、大洪水後に大量に見つかる!=英
人々に恵みをもたらす豊かな自然。それは時に暴風や稲妻、地震といった災害となり、人々に牙を剥きます。それらは過ぎ去った後でさえ、置き土産のように二次災害などの被害を引き起こします。
この冬、記録史上最も雨が多かったと報じられたイギリス。苛烈な暴風雨やそれにより引き起こされた洪水などは人々の生活に大きな影響を与えました。

自然災害の後に残された危険な置き土産とは、第二次世界大戦時にドイツ空軍が落としたとされる大量の不発弾。暴風雨などの影響により、先の大戦から眠っていた大量の爆弾がテムズ川沿いにごろごろと現れたというのです。もちろん、これらの爆弾はまだまだ危険な状態で、触れることも禁止されています。

ただの不幸な偶然か。めぐりめぐった因果の結果か。自然災害からの置き土産は過去を顧みろという手痛い警告なのかもしれませんね。
参考:「Daily Mail」より
関連記事
最新記事
- 人気連載
奇習! 後妻に課された“連れ子の筆おろし” ― 「毛が生える前に…」北関東のエロすぎる再婚風習の実態
【日本奇習紀行シリーズ 北関東】 山口美也子主演で1...
- 人気連載
【心理テスト】演じてみたい映画のジャンルを選んで「あなたの愛すべき欠点」判明! そんなに自分を責めないで… Love Me Doが優しく指南!
★新刊発売記念ミニトークショー&サイン会 開催決定!★...
関連リンク
コメントする