JR福知山線脱線事故が遺した沖縄差別の歴史と記憶 なぜ、沖縄人は本来の名前を隠すのか?
分析心理学の父、カール・グスタフ・ユングは、「シンクロニシティ」という概念を唱えた。一見、関連がないように見える事象が相互につながり合っていることを説いたのだ。かつてメディアを賑わせた凄惨な事件や悲劇的な事故。その現場に残された〝遺物〟をたどると、忌まわしい記憶と、我々が過ごす平凡な日常をシンクロさせる見えない糸が浮かび上がってくる。事件記者が綴る暗黒のアナザーストーリー「悲劇の現象学」シリーズ

【第4の遺物 福知山線脱線事故と沖縄】
死者107名、負傷者562名を生む大惨事となったJR福知山線脱線事故が起きて、まる9年がたった。
スピードと効率を最優先し、安全意識を疎かにするJR西日本の企業体質や、「日勤教育」と呼ばれる乗務員への懲罰制度、過密ダイヤ…。事故原因が追及されていくのに伴い、日本の交通インフラが抱える構造的問題をも浮き彫りにした。
■乗客名簿に記された沖縄人の名前
事故が起きたのは尼崎から宝塚に至る区間。乗客の多くも、阪神エリアに住む人々だったが、犠牲者名簿の中にこの土地の因縁を物語る名前があった。
「亡くなった方の中に、喜屋武さんという人がいた。沖縄由来の苗字。現地では『きゃん』と読むのが普通だが、亡くなった方の読みは、本来の読みでなく、本土風の『きやたけ』、だった」(事故を取材した新聞記者)
大阪市内に、沖縄県出身者が数多く集まる「大正区」という集落があることは広く知られている。
実は、JR福知山線の起点となる尼崎にも、沖縄からの移住者が多く住む地域が存在する。
事故の犠牲になった2人も、何らかの事情で海を渡った「うちなんちゅ(沖縄人)」の類縁になるわけだが、あえて古里での苗字の読みを変えたのには理由があるのだ。
「苗字の読みをあえて変えたのには、出自を隠す意味合いもあったようです。かつて、『うちなんちゅ』であるというだけで差別を受ける時期があった。事故で亡くなった2人がそうした理由で読みを変えたのかは定かでないが、何らかの事情があったのは間違いない」(郷土史研究者)
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊JR福知山線脱線事故が遺した沖縄差別の歴史と記憶 なぜ、沖縄人は本来の名前を隠すのか?のページです。沖縄、KYAN岬、差別などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
事件最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・“切り裂きジャック”の正体が判明
- ・人類が自ら招いた「最悪の人災」6選!
- ・「俺は生きている!」自身の葬儀に“死んだはずの男”が乱入
- ・ソ連の空に現れた謎の発光体「ペトロザヴォーツク現象」とは
- ・『奇跡のリンゴ』が米国で発禁、“アノ企業”の圧力か!? 「命が危うい…」
- ・新たに3人の911犠牲者の身元を特定、未だ1100人の身元が分からず…
- ・13年間の全裸拘束で完全に動物化した隔離野生女児「ジーニー」の悲劇!
- ・超有名観光スポットに突如“生首”! 浮いた首なし遺体と謎の遺書…
- ・孤島の灯台で“ツーオペ”が招いた悲劇
- ・【閲覧注意】映画撮影中に起きた“戦慄の死亡事故”ファイル
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ