革命的スーパーフード「アチャチャ」が凄い!! 並外れた栄養価で大ブーム到来?
ココナッツオイル、アサイー、アーモンドミルク、ビーポーレン……昨今大ブームとなっているこれらの食品は「スーパーフード」と呼ばれている。その定義は、「特定の有効成分が飛び抜けて高い」「少量でも栄養成分を効果的に摂取できる」などいくつかあるようだが、美容と健康を追い求める女性たちの熱い視線を集めているのだ。そして今、新たなスーパーフードとして世界的なブームの到来が期待されている果物があるという。早速詳細についてお伝えしよう。

海外を中心に、“次世代”スーパーフードとして注目を集めるその果物の名は「アチャチャ」(別名:アチャチャイル、ハニーキス、ボリビアマンゴスチン)。今月13日付の英紙「The Daily Mail」によると、ボリビア原産の果物で、日本人にも親しみやすいこの名前は、現地の先住民族であるグワラニ族の言葉だという。ピンポン球ほどの大きさで、堅い皮をもち、大きな種の周囲についた綿のような実を食べる。
カルシウムやビタミンCが豊富なアチャチャは、口にすると独特の甘みと香り、そして爽やかな酸味が絶妙なバランスで広がるという。しかしその一方で、含まれる糖分が並外れて低いため、ダイエットのみならず糖尿病患者や循環器系の疾患を抱える人々にも最適な果物であるとのこと。

原産地のボリビアでこそ知られた存在のアチャチャだったが、今までこれを外国で広めようという動きは見られなかった。しかし今から10年前、南米で暮らしていたオーストラリア人、ブルース・ヒルさんとヘレンさん夫妻が、ボリビア政府から国外で栽培と販売を行う許可を取得。帰国後に、クイーンズランド州北部のギルという街で大規模なアチャチャ農園を作った。現在、ヒル夫妻のアチャチャ農園はオーストラリアで唯一、かつ世界最大の規模となっている。しかも、2035年まではヒル夫妻の許可を得ることなく他者がアチャチャを商業目的で栽培することはできない取り決めもあるようだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊革命的スーパーフード「アチャチャ」が凄い!! 並外れた栄養価で大ブーム到来?のページです。健康、オーストラリア、ボリビア、果物、アチャチャ、スーパーフードなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・人間の遺伝子操作の痕跡を発見
- ・AIが設計した「新種のウイルス」が持つ、天国と地獄の二つの顔
- ・「3I/ATLAS」の正体は“巨大な葉巻型”宇宙船?
- ・謎の四足歩行運動“クアドロビクス”とは?
- ・小惑星が地球にニアミス ― その距離わずか428km
- ・宇宙の英雄ジョン・グレンが遭遇した“光の大群”の正体とは
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物