死体の冷凍保存、怪僧ラスプーチンのイチモツ、ロシアのタトゥー…世界の“クレイジー”を巡り尽くした男にインタビュー!
■宇宙移住計画、死体の冷凍保存から精子バンクは生まれた

――20年間の集大成なんですね。全部は紹介できませんが、それぞれの裏話を伺いたいです。一番古い記事はどれですか?
前田 97年に取材したアルコー延命財団ですね。“死体の冷凍保存”の話なんですが、実は民間宇宙開発のスペースコロニー(宇宙移住)計画が原点なんです。これは、元々お金持ちのヒッピー世代のユートピア、理想主義として考えられていました。でも生きている間にそれは間に合わないかもしれない……。それを本当にやろうとしていたというのが、まさに70年代のカウンターカルチャーのぶっ飛んでいるところですね。今だと「そんなことできるの?」とまず疑ってかかってしまいますが、あの時代、人類はますますスゴいことになるという理想主義的な世界観がありました。

――ヒッピーたちの夢だったんですね。
前田 でも、アルコーの冷凍保存の技術から精子バンクが生まれました。人間そのものの冷凍&蘇生はまだ難しいですけど、精子や卵子は冷凍保存できる。もうひとつは、まだ実現していないませんがナノテクノロジーです。分子単位のロボットを作って、それで病気を治療したりするというアイデアですね。その技術が完成すれば、冷蔵した人体を蘇生することも可能だろうといわれています。国がやるのではなく、カウンターカルチャーから出てきた人たちが、ユートピア思想の実践として、実際に素晴らしいアイデアやテクノロジーを生み出しているのが興味深い。
――アルコーは財団として運営されているですね。
前田 そうですが、理想主義の挫折というか、アルコーの内部リークがあって、72年創立以来の長い歴史の中で、それなりに腐ったりもしているんです(笑)。LSD教祖として有名なティモシー・リアリーも最後、ギリギリになって自分を冷凍しませんでした。自分の死後にDNAが他人に悪用される可能性を考えたからといわれています。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊死体の冷凍保存、怪僧ラスプーチンのイチモツ、ロシアのタトゥー…世界の“クレイジー”を巡り尽くした男にインタビュー!のページです。ラスプーチン、松本祐貴、ケロッピー前田などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・「ヒトラーは月に逃げた」元ペンタゴン職員が衝撃暴露
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・孤島の灯台で“ツーオペ”が招いた悲劇
- ・ヒトラー最期の24時間!
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ